難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:40分/配点:60点/1問あたりの処理時間:2.1分/
作図:あり/選択肢問題:45%、用語問題:20%、記述問題:35%
[出題傾向]
観察・分析・記述力が
問われる
本校の理科は、知識問題・実験や観察に関する問題・配布された袋の中のものをテーマとした「お土産問題」の大問3題で構成される。観察力・分析力が深く問われる問題が多く、解答の根拠を考え、記述する力が必要である。正確な知識も必要だが、上辺の知識だけでは歯が立たない。過去問を含めた十分な対策が必要である。
理 科 頻出テーマ
実験器具
植物のつくりとはたらき
地震・火山
[問題分析]
お土産問題は植物の葉の観察問題
例年通り大問3題の構成。大問1は各分野の知識問題とものの溶け方に関する計算問題。ここは確実に正答したい。大問2は「ものが見える」とはどういうことかを問う問題で、記述問題が4問含まれていた。大問3はお土産問題。本年度は「もの」ではなく「植物の葉3枚」が配布され、その特徴を絵で表現するという内容であった。
[対 策]
「なぜ?」を考える習慣が大切
幅広く正確な知識を必要とする問題と、実験や観察の結果に対して分析を行い、分析内容を記述させる問題で構成される。記述問題では「なぜそのように考えたのか?」を論理的に説明させるものが多い。日頃の学習では、たとえ記号選択問題であっても、「なぜその答えを選択したのか」を明確にする姿勢が求められる。本校を志望する受験生は、夏までに知識を固め、秋以降は過去問等を利用した記述問題の練習に時間をかけたい。
-
9月1日(月) ~12月20日(火)
完全1対1個別
志望校対策講座 -
9月~12月
小1~小5生対象
TOMAS最難関模試 [ 無料 ] -
9月24日(水)~11月30日(日)
難関高校入試
直前ガイダンス [ 無料 ] -
10月19日(日)
麻布中学校
学校説明会 -
毎月開催
スペック TOMAS
入室選抜テスト -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
即時~
完全1対1個別
無料体験授業 -
8月~12月
2025年重大ニュース
コレ時事オンライン講座 -
10月5日(日)~2月22日(日)
小5生 対象
最難関中算数特訓 -
毎週土曜
中3生 対象
早慶必勝特訓 -
毎週土曜
中3~高3生 対象
東大特訓 -
受付中
最難関大数学
グループコース -
受付中
最難関大化学基礎
グループコース -
受付中
最難関大古文文法
グループコース -
受付中
TOMASサイエンス教室
「HOT!? アイスクリーム実験」 -
受付中
TOMASサイエンス教室(ZOOM)
「HOT!? アイスクリーム実験」 -
受付中
TOMASサイエンス教室
「ケミカルお菓子の実験 」 -
受付中
記憶定着アプリ
Monoxer(モノグサ) -
受付中
中学受験オンライン教材
『小4・5・6理科/社会』 -
受付中
TOMASプログラミング教室
『プロクラ』 -
受付中
通塾型映像授業コース
駿台Diverse -
受付中
学校見学説明会
2025
- 2025/09/04 12月7日(日) 小1・2生対象 TOMAS最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2025/09/01 9月1日(月)~ 中学受験オンライン教材『小4理科/社会』『小5理科/社会』『小6理科/社会』月額制での販売スタート
- 2025/08/26 TOMASサイエンス教室 第36弾 ケミカルお菓子の実験 受付開始!
- 2025/08/18 11月16日(日) 小3・4生対象 TOMAS最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2025/08/01 10月19日(日) TOMAS主催 麻布中学校学校説明会 申込受付中!
- 2025/08/01 9月1日(月)~ 完全1対1個別 志望校対策講座 受付開始!
- 2025/07/25 8月1日(金) 2025年重大ニュース コレ時事オンライン講座 受付開始!