医学部入試ハンドブック
全国医学部の入試情報など、医学部受験生に
「今」役立つ情報を収録。
※内容は配布時期により異なります。
医学部に合格するためには、発展・応用レベルの問題が解けることも重要です。
しかし、実は一番差がつくのは「教科書を含む基礎・基本の内容」を問う問題なのです。
ここでの失点が原因となり合格できない受験生が多くいるのが現状です。
今回のガイダンスでは、受験生にとって大事な夏を迎える前に、
今のうちから基礎を固めなおすことの重要性と文系科目、理系科目に分けてどのように対策をしていけばよいかをお伝えします。
また、恒例の現役医大生インタビューでは、
難関大医学部に通う現役医大生複数名に登壇いただき
受験生時代を振り返り、勉強法や受験校選び、模試の判定から息抜きの仕方など
ざっくばらんにお話を伺います。
今回のガイダンスを聞けば、現受験生は今からやるべきことがわかります。
現高1~2年生は、今まさに学校で学んでいる各単元の基礎的な内容を、受験学年を迎える前に固めていくことの重要性がわかり、今後の学習への姿勢が変わることでしょう。
ふるってご参加ください。
新型コロナウイルス感染防止のため
予防対策を徹底しております。
○ コロナ対策を徹底した
ガイダンスの開催レポートはこちら
受付中のガイダンス
※ 開催スケジュールは変更となる場合があります。
対 象 |
中学生~高校生・卒生 ※保護者の方もご参加いただけます。 |
---|---|
参 加 費 | 無 料 |
参加方法 |
参加申込フォームからご希望の会場・日時を選択の上、 ご予約ください。入場整理券をお送りします。 |
申込締切 | WEBからのお申し込みは開催の3日前の15時まで。それ以降はお電話(0120-65-1359)でお問い合わせください。 |
全国医学部の入試情報など、医学部受験生に「今」役立つ情報を収録。 ※内容は配布時期により異なります。
東大・京大・慶大・東京医科歯科大をはじめとする難関医学部に合格した30名の体験談を収録。
※表紙写真提供:朝日新聞社
全国82医学部の最新入試分析資料を一挙掲載した特別資料をガイダンス申し込み者限定で先着順にプレゼントします。
メディックTOMAS教務社員が、合格までの戦略を個別にアドバイス。
他塾・予備校にお通いの方でもご相談を承ります。
※直近の模試など成績資料をお持ちいただくと、
より具体的なアドバイスが可能です。
[ 高3女子・保護者 ]
[ 1浪男子・保護者 ]
[ 高2男子・保護者 ]
いくら努力しても方向が間違っていたら合格には近づけません。
まずは正しい情報を知ることが何より大切です。