成城学園前という、とても閑静で教育ニーズの高い住宅地にある教室ですが、一歩教室に入っていただくと生徒と講師の熱気によい意味で驚いていただけると思います。教室に通う小・中・高の生徒たちが、TOMASを代表する優秀な講師とともに「夢の志望校合格」へ向けて日々勉強に励み、指導ブースのあるフロアは講師の指導の声が響き、モチベーションが上がる心地よい学習空間になっています。 受験対策はもちろん、内部進学対策や検定対策といった個々のご要望に応えられるのも、「百人百様の個人別カリキュラム」に基づく本物のマンツーマン指導だからこそ。百聞は一見にしかず。ぜひ、一度TOMAS成城学園校にお立ち寄りください。お待ちしております。
成城学園-喜多見-狛江の個別指導・進学塾なら
成城学園校

成城学園校へのACCESS

住 所
〒157-0066 世田谷区成城2-34-11 宮川ビル3-4F
TEL. 03-5494-5559 /FAX. 03-5494-5061
最寄駅
成城学園前駅[小田急線]
小田急線成城学園前駅・南口 徒歩2分
成城学園前駅の「中央改札口」に出てください。改札を出たら右に歩いてください。すぐに横断歩道がありますので、その横断歩道を正面に渡ってください。横断歩道を渡ったところに、三井住友銀行がありますので、銀行を正面に見て右に歩いていってください。1分弱ですぐにTOMASの看板があるビルがミスタードーナツの手前に見えてきます。そのビルの3Fまでエレベーターで上がってください。
成城学園校のNEWS!

成城学園校の実績DATA 2016~2018年度
![]() |
開成、女子学院、駒場東邦、栄光学園、慶應義塾湘南藤沢、慶應義塾中等部、慶應義塾普通部、早稲田実業学校、早稲田大学高等学院、浦和明の星女子、桐朋、海城、青山学院、明治大学付属明治、渋谷教育学園渋谷 |
![]() |
開成、慶應義塾女子、早稲田大学本庄高等学院、豊島岡女子学園、早稲田大学高等学院、国際基督教大学、西、城北、青山学院、桐朋 |
![]() |
千葉(医 - 医)、東京(文科1類 - 文科1類)、東京(文科2類 - 文科2類)、一橋(経済 - 経済)、順天堂(医 - 医)、防衛医科(医 - 医)、慶應義塾(経済 - 経済)、慶應義塾(商 - 商)、上智(経済 - 経済)、慶應義塾(文 - 人文社会)、早稲田(文 - 文)、上智(経済 - 経営)、早稲田(商 - 商)、慶應義塾(法 - 政治)、上智(文 - ドイツ文)、慶應義塾(総合政策 - 総合政策)、東海(医 - 医)、早稲田(法 - 法)、早稲田(文化構想 - 文化構想)、北里(医 - 医)、早稲田(創造理工 - 総合機械工)、早稲田(先進理工 - 化学・生命化)、早稲田(政治経済 - 政治)、早稲田(政治経済 - 経済)、早稲田(人間科 - 人間情報科)、東邦(医 - 医)、昭和(医 - 医)、杏林(医 - 医)、慶應義塾(環境情報 - 環境情報)、慶應義塾(法 - 法律)、上智(法 - 国際関係法)、慶應義塾(理工 - 物理情報工)、早稲田(国際教養 - 国際教養)、上智(国際教養 - 国際教養)、上智(文 - 史)、上智(法 - 法律)、早稲田(教育 - 複合文化)、慶應義塾(理工 - 化)、国際基督教(教養 - アーツ・サイエンス)、東京理科(理工 - 情報科)、酪農学園(獣医 - 獣医)、日本獣医生命科学(獣医 - 獣医)、東京理科(理工 - 電気電子情報工)、東京理科(理(第一部) - 応用物理)、横浜国立(経済 - 経済)、東京理科(工 - 情報工)、東京理科(理(第一部) - 応用化)、東京理科(理(第一部) - 化) |
その他多数合格
※TOMASでは、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
※帰国生入試等を含みます。
成城学園校の学校別マンツーマン講習
小学生 | 開成・麻布・桜蔭・女子学院・駒場東邦ほか 御三家・最難関中 志望校対策 |
小学生 | 慶應普通部・慶應中等部・早稲田中・早稲田実業ほか 早慶附属中 志望校対策 |
小学生 | 成城学園初等学校・東京都市大付属小・国本小ほか 私立小内進対策 |
小学生 | 東京学芸大附属世田谷小ほか国立小内進対策 |
小学生 | 都立小石川・桜修館中等教育ほか 公立中高一貫校 受検対策 |
中学生 | 日比谷・西・国立・戸山・新宿・立川ほか 都立トップ校志望校対策 |
中学生 | 慶應義塾・慶應女子・慶應湘南藤沢・早実・早高院ほか 早慶附属高 志望校対策 |
高校生 | 東大・東工大・一橋大・早慶大ほか 難関大過去問演習 |
高校生 | 東大(理Ⅲ)・慶應大(医)ほか 国公私立医学部 志望校対策 |
成城学園校の講師陣※チーフ講師を中心とした一部の講師のみ掲載しています。
その他多数の講師が在籍しています。
成城学園校の精鋭講師陣の中から選りすぐりの講師を紹介します!

中村 秀和 講師
麻布中、駒場東邦中、慶應義塾中等部、慶應義塾普通部、慶應湘南藤沢中、早大高等学院、渋谷教育渋谷中
「学ぶことが楽しい」と思える時間を作ることをモットーとしています。そこから生徒の知的好奇心を育み、学力・成績アップにつなげます。

天野 希代 講師
慶應湘南藤沢中、明治大付明治中、鷗友学園女子中、早大高等学院中学部、日本女子大附中、立教女学院中、洗足学園中 ほか
生徒には自己肯定感の高い子になってほしいので、生徒の可能性を伸ばすこと、生徒を否定しないこと、生徒の立場になって考えることを心がけています。

加藤 裕貴 講師
東京大、慶應義塾大(医・法・理工)、順天堂大(医)、開成中、慶應湘南藤沢中 ほか
凡事徹底を心がけています.授業内のチェック,宿題,テストの分析を通して,生徒の成長課題を見つけていきます.「誰にでもできることを誰よりもできる」ようになれる勉強を促しています。

高橋 薫 講師
慶應義塾女子高、早稲田大学本庄高等学院、豊島岡女子学園高、青山学院高、(都)西高、慶應義塾大(経済・環境情報・総合政策・理工)、早稲田大(理工・教育、スポーツ科)、上智大、明治大 ほか
知識のチェック、正しい考え方へ誘導するための発問を意識しています。得意単元、テスト結果、模試の成績などの数値推移も回収、視覚化して、生徒と学習方針を共有しています。

梅田 温 講師
駒場東邦中、慶應義塾中等部、慶應義塾普通部、渋谷教育渋谷中、東京学芸大附世田谷中、立教池袋中、成城学園中 ほか
「やればできる!」をモットーに、生徒の集中力を向上させる工夫をしています。同じ量なら短い時間、同じ時間ならより多くの量をこなす、密度の濃い勉強を促していきます。

土屋 創 講師
慶應義塾高、一橋大、慶應義塾大、早稲田大、上智大、ICU、明治大 ほか
生徒一人ひとりが求めているもの、必要としているものを真剣に、真摯に受け止め、生徒と目標を共有しながら、着実な一手を打っていくことを常に心がけています。

吉田 平 講師
本郷中、東京都市大付属中、鷗友学園女子中、桐光学園中、北里大学、法政大学、芝浦工業大学、聖マリアンナ医大 ほか
各生徒に合った指導を行うことで、得意な部分をさらに伸ばし、足りない部分の穴を埋めることによって最大限の効果が出るように心掛けています。

土屋 理貴 講師
早稲田大学本庄高等学院、城北高、慶應義塾高、慶應義塾大 ほか
毎回の授業の際、基本事項の徹底的理解に力を入れています。大切なことは自然と口から零れ落ちるようになるまで繰り返し練習するよう指導しています。
あなたにピッタリの講師を選定します。まずはご相談ください。
成城学園校の教室のようす



- 2018年5月27日(日) 開催 2018年度 中学入試・高校入試 個別受験相談会 [無料]
- 第1回:5月・第2回:6月・第3回:8月 実施 小6生対象 学校別そっくり模試2018 [受験料 無料]
- 即時~ 開講 完全1対1個別 新学年スタート講座
- 2018年4月28日(土)~5月6日(日) 開講 マンツーマンG.W.特訓 2018
- 2018年5月3日(木)~ 5月6日(日) 開講 2018年 G.W.医進合宿
- 2018年4月15日(日) 開催 医学部入試ガイダンス2018 [無料]
-
第1回:2018年5月13日(日)
第2回:2018年6月10日(日) 実施 2018年 開成中そっくり模試 [受験料無料] -
第1回:2018年5月13日(日)
第2回:2018年6月10日(日) 実施 2018年 桜蔭中そっくり模試 [受験料無料] -
第1回:2018年5月20日(日)
第2回:2018年6月17日(日) 実施 2018年 麻布中そっくり模試 [受験料無料] -
第1回:2018年5月20日(日)
第2回:2018年6月17日(日) 実施 2018年 女子学院中そっくり模試 [受験料無料] - 第1回:2018年6月24日(日) 実施 2018年 早稲田実業中そっくり模試 [受験料無料]
- 第1回:2018年6月24日(日) 実施 2018年 慶應義塾中等部そっくり模試 [受験料無料]
- 即時~ 受験生無料学習相談
- 毎週 開催 メディックTOMAS 入塾説明会
- 2018年2月~6月 開催 無料実験教室 「中学受験 珍問題 検証実験 Part2」 [TOMASサイエンス教室 第12弾]
- 2018年5月 開催 無料実験教室 「中学受験 珍問題 検証実験 PART1」 [TOMASサイエンス教室 第9弾]
- 2018年5月31日(木) キッザニア東京 1,500名様 無料ご招待