- 成績不振・学校の授業に
ついていけない - 学校で成績上位に入りたい
- 苦手科目を
なんとかしたい - 学習意欲・学習習慣がない
- 大学・医学部受験に向けて
そろそろ考えたい - 今通っている塾に
不満がある
お通いの塾で不安はありませんか?
個別指導塾のTOMASなら内部進学の
こんな悩みも解決できます
オーダーメイドの学習プランを
立てられる個別指導がおすすめ!
- 苦手科目・単元を重点的に対策
- 学校の教材に合わせたテスト対策
- 部活動・学校行事に合わせた
スケジュールで受講OK - 内部進学対策・外部受験対策を並行
- 大学までを見据えたカリキュラム
今の悩みをお伺いして
あなただけの内部進学プランを提案します
TOMASの
完全1対1個別指導の特長
個別指導塾の多くは、1対2や1対3が主流ですが、TOMASでは一人ひとりのカリキュラムを確実に、責任をもって実行するため「生徒一人に講師一人」という環境にこだわります。
講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。あなたの夢の実現に100%向き合うための「完全1対1個別指導」なのです。
難関大合格・志望学部進学を
確実にする
“本物の個別指導”とは

- ● すべての授業が完全1対1
-
TOMASでは、ひと部屋に生徒一人に講師一人。1対2や1対3はありません。学校の授業と同じように講師は板書をしながらあなたのためだけに授業をします。
- ● 発問・解説中心の80分
-
講師が発問し生徒が答え、講師が解説する。この繰り返しで授業が展開されます。生徒の理解度を確認しながら進めるだけでなく、議論を通して思考力を磨きます。
- ● 実績豊富な講師陣
-
質の高い個別指導を実現できるのは、優秀な講師がいるからこそ。各教科・各校の入試に精通し、合格実績のある講師陣の中から、最適なマッチングを行います。
- ● 弱点や学校進度に合わせた教材
-
一貫校生が多数在籍しているため、各学校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの最新情報が豊富です。お通いの学校に合わせた教材で、的確に指導します。
1科目から必要に応じて
増やすことができる
フレキシブルな時間割
- ● 苦手科目や単元を集中強化
-
ハイレベルな学校の授業に合わせて、克服プランを作成。つまずき箇所を見つけ最短で補強して得意科目化します。
- ● 定期テスト前だけ科目を追加
-
定期テスト前だけピンポイントで不安な科目の授業を追加することも可能。成績アップに直結させます。
- ● 部活動や学校行事に合わせて
-
部活動や習い事、文化祭や体育祭などの学校行事などに合わせて、自由に時間割を組むことができます
- ● 英検・GTEC・TEAP
-
外部検定試験でのスコアを目標に設定している一貫校も多く、大学入試への活用を踏まえた個別対策を行います。
TOMASの
個人別カリキュラムの特長
志望校・志望学部に合格するためには、合格に必要な力と、現在の力の「差」を埋めていく必要があります。
その差は一人ひとり異なりますから、TOMASでは百人百様のカリキュラムを作成します。作成するだけなら、他の個別指導とそう変わらないかもしれません。授業の進捗に応じて細かな軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに進化させていくのが、TOMAS流カリキュラムの違いです。
ゴールから逆算したあなただけの
内部進学対策カリキュラムとは?
- ● 夢の志望大・学部を
決めることからスタート -
あなたの夢の志望校を教えてください。偏差値や現在の学力で選ぶのではなく、本当に行きたいと思える“夢”の志望校・学部を選ぶことが大切だと考えています。
- ● 現状を正しく見極め、ゴールから逆算した
個人別カリキュラムを作成 -
夢の実現のためには、目標と現在の力の「差」を埋めていく必要があります。その差は一人ひとり異なりますから、百人百様の個人別カリキュラムを作成します。
- ● カリキュラムに基づいて
あなただけの授業を進めます -
一人ひとりのカリキュラムを確実に、責任を持って実行するための「完全1対1個別指導」。講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。
- ● 担任が授業ごとに細かく進捗をチェック
-
講師の指導・マネジメントにあたる担任社員が、責任を持って成績を管理。授業の進捗や、理解度・定着度をチェックしてカリキュラムを修正します。
- ● さらにカリキュラムの修正を重ねます
-
常に変化する現状に合わせて、カリキュラムの修正・最適化を繰り返します。あなたのためだけの合格戦略はこうして練り上げられます。
大学附属・中高一貫校生の
悩みに応える
個人別カリキュラムで
ゴールへ導きます。
定期テスト対策
各校の定期テストの範囲に基づいて、苦手単元・穴を見極め、最短で効果を出すための集中対策を行います。もちろん、テスト前だけピンポイントで授業を入れることも可能です。
学校授業のフォローアップ
進学校、大学附属校、国立校などの一貫校生が多数在籍しているため、各校の指導方針やカリキュラム、テストなどの情報が豊富。確かな情報に基づいた有利な対策ができます。
苦手科目・単元克服
苦手科目・単元を見極め、ムダを省いた個人別カリキュラムを作成。合格実績豊富な講師との完全1対1だから、集団塾の画一的な指導では得られない確かな成果をあげることができます。
鉄緑会・平岡塾・SEG併用
独特な指導方針・カリキュラムの難関校生対象の塾フォローにも多くの実績があります。授業の理解・定着から、効率的な学習法、塾のクラスアップ、塾と学校との両立などをサポートします。
外部受験との併用対策
内部進学対策だけでなく、医学部進学、東大・京大進学などの将来の夢の実現に向けた外部受験対策を並行させる個別カリキュラムで指導。周りに受験生がいない一貫校生のモチベーション管理も行います。
学習プランニング・進捗管理
部活動や学校行事、定期テストの時期などを踏まえ、学校の授業で苦手を作らずに成績を維持していくための確かなプランを策定。進捗管理と修正を重ねながら、学習に集中できるよう導きます。
学芸大学附属 内部進学対策
TOMASでは毎年、在籍する学芸大附属中生を学芸大附高へと送り出しています。学校の成績維持、一般入試と同レベルの学力検査対策、他校の受験準備の3つを並行し、万全に備えます。
中学生の医学部受験対策
医学部をめざす中学生のために、よりハイレベルで本質的な理解が求められる教科学習を完全1対1で計画的に行います。毎日の学習から、定期テスト対策、受験対策まで徹底サポートします。
英検準1級・2級対策
英語4技能重視にともない、入試で英語外部検定を利用する大学が非常に多くなっています。英検、GTEC、TEAPなど、各検定への指導実績を持つ講師が完全1対1で対策します。
海外留学 前後フォロー
学校の交換留学プログラムなどを利用する場合の試験対策から、留学前の英語実践力強化、また留学中の学校の学習内容の先取り、帰国後のフォローまで、目的に応じた個別対策が可能です。
…ほか
大学受験・志望学部進学から
逆算した
あなただけの内部進学
対策カリキュラムを提案します
TOMASの
内部進学対策実績
TOMAS生の約70%※が名門国・私立一貫校生。進学個別指導TOMASが名門一貫校生に選ばれているのは、その個別対応の的確さにあります。合格実績豊富な講師が、完全1対1であなただけのための対策を行う。さらに、一貫校生指導に熟練した担任が進捗を細かく管理する。画一的なマス指導では得られない確かな成果をぜひ実感してください。
※ 受験学年を除く全会員に占める一貫校生の割合。
こんな学校の生徒が
TOMASを利用しています
TOMAS在籍生の通学中学校
(一部抜粋)
私立中学校(都県別50音順)
[ 東 京 ] 青山学院中等部 / 麻布中学校 / 跡見学園中学校 / 穎明館中学校 / 桜蔭中学校 / 鷗友学園女子中学校 / 大妻中学校 / 大妻中野中学校 / 海城中学校 / 開成中学校 / 学習院中等科 / 学習院女子中等科 / 吉祥女子中学校 / 共立女子中学校 / 暁星中学校 / 慶應義塾中等部 / 光塩女子学院中等科 / 晃華学園中学校 / 攻玉社中学校 / 香蘭女学校中等科 / 国学院大学久我山中学校 / 駒場東邦中学校 / サレジオ中学校 / 品川女子学院中等部 / 芝中学校 / 芝浦工業大学附属中学校 / 渋谷教育学園渋谷中学校 / 頌栄女子学院中学校 / 白百合学園中学校 / 城北中学校 / 女子学院中学校 / 巣鴨中学校 / 成蹊中学校 / 成城学園中学校 / 世田谷学園中学校 / 中央大学附属中学校 / 東京女学館中学校 / 東京都市大学等々力中学校 / 東京都市大学付属中学校 / 東京農業大学第一高等学校中等部 / 桐朋中学校 / 東洋英和女学院中学部 / 豊島岡女子学園中学校 / 獨協中学校 / 日本大学第一中学校 / 日本大学第二中学校 / 日本大学豊山中学校 / 日本大学豊山女子中学校 / 広尾学園中学校 / 雙葉中学校 / 普連土学園中学校 / 法政大学中学校 / 本郷中学校 / 武蔵中学校 / 明治大学付属中野中学校 / 明治大学付属中野八王子中学校 / 明治大学付属明治中学校 / 山脇学園中学校 / 立教池袋中学校 / 立教女学院中学校 / 早稲田中学校 / 早稲田実業学校中等部 / 早稲田大学高等学院中学部 [ 神奈川 ] 青山学院横浜英和中学校 / 浅野中学校 / 栄光学園中学校 / 鎌倉学園中学校 / 鎌倉女学院中学校 / カリタス女子中学校 / 公文国際学園中等部 / 慶應義塾湘南藤沢中等部 / 慶應義塾普通部 / サレジオ学院中学校 / 湘南白百合学園中学校 / 逗子開成中学校 / 聖光学院中学校 / 洗足学園中学校 / 中央大学附属横浜中学校 / 桐蔭学園中等教育学校 / 日本大学中学校 / フェリス女学院中学校 / 法政大学第二中学校 / 横浜雙葉中学校 [ 埼 玉 ] 浦和明の星女子中学校 / 開智中学校 / 栄東中学校 / 西武学園文理中学校 / 立教新座中学校 [ 千 葉 ] 市川中学校 / 芝浦工業大学柏中学校 / 渋谷教育学園幕張中学校 / 昭和学院秀英中学校 / 専修大学松戸中学校 / 東邦大学付属東邦中学校
…ほか国立・公立中学校(都県別50音順)
[ 東 京 ] お茶の水女子大学附属中学校 / 筑波大学附属中学校 / 筑波大学附属駒場中学校 / 東京学芸大学附属小金井中学校 / 東京学芸大学附属国際中等教育学校 / 東京学芸大学附属世田谷中学校 / 東京学芸大学附属竹早中学校 / 東京大学教育学部附属中等教育学校 / 区立九段中等教育学校 / 都立桜修館中等教育学校 / 都立大泉高等学校附属中学校 / 都立小石川中等教育学校 / 都立立川国際中等教育学校 / 都立白鷗高等学校附属中学校 / 都立富士高等学校附属中学校 / 都立三鷹中等教育学校 / 都立南多摩中等教育学校 / 都立武蔵高等学校附属中学校 / 都立両国高等学校附属中学校 [ 神奈川 ] 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 / 市立川崎高等学校附属中学校 / 市立南高等学校附属中学校 / 市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 [ 埼 玉 ] 埼玉大学教育学部附属中学校 / 市立浦和中学校 / 市立大宮国際中等教育学校 [ 千 葉 ] 千葉大学教育学部附属中学校 / 県立千葉中学校 / 県立東葛飾中学校 / 市立稲毛高等学校附属中学校
…ほか指導実績
筑波大附駒場中学校・
高等学校
東京大(理Ⅱ) 合格

H.K君
TOMAS本八幡校・池袋校[小4入会]
担当講師より
学校行事も全力投球させて、学習は効率化。
何をいつまでにできるようにするかを常に示す。
綿密なカリキュラムが日々の学習の羅針盤に
中学から高校の6年間をかけてていねいに、各科目をバランスよく東大入試レベルにまで引き上げることができたと思います。通信教育や鉄緑会も併用していましたが、どちらも課題で演習が確保できていたので、極力宿題は出さずに、学習の進捗確認と補強が必要な単元の洗い出しを行いながらの学習計画管理を徹底していきました。限られた時間の授業内で、やるべきことを押さえていくカリキュラムでしたが、毎回真剣勝負で問題に挑んで議論しながらしっかりと自分のものにしてくれました。
筑駒生は、文化祭・体育祭の時期は勉強に集中できないとわかっていましたので、それを見越したカリキュラムを組むこと、また、最終的には高2の2月に東大模試を受けてもギリギリ受かるようにすることを目標にし、結果高3の受験学年時は余裕をもって仕上げていくことができました。
攻玉社中学校・
高等学校
慶應義塾大(医) 合格

Y.A君
TOMAS三鷹校[小3入会]
担当講師より
目標は医学部合格。盤石な基礎力と高度な思考力を
養うための長期計画を完走してくれました。
TOMAS一筋で、自分のペースを手に入れたことが勝因
1対1の個別指導のよいところを、すべて残らず自分の学習に活かしてくれた。そういうタイプの生徒だったと思います。部活動にも励んでいたので、部活を引退する高2までは、医学部受験に向けた勉強と両立させるカリキュラムで進めました。密度の濃い授業で思考力を磨きながら、基礎学力の充実を図ることを徹底し、結果的に高2で医学部受験に太刀打ちできる基礎学力を完成させることができました。残る1年で過去問で合格点を取れるようパフォーマンスを安定させ、コンスタントに慶應大、医科歯科大の合格ラインに届くようになりました。授業では一貫して議論・検討を行い、改善点や注意点を細かく指導していましたが、その内容を次の演習に活かすことができる生徒で、盤石に築き上げた基礎の上に得点力を積み上げ、変わらぬ環境でペースを崩すことなく合格まで走り切ることができました。
早稲田大学高等学院中学部・
高等学院
早稲田大(政経) 進学

S.K君
TOMAS自由が丘校[小6入会]
担当講師より
離れ技的テクニックには頼らず、学校の先生の解き方を
尊重しながら、学年順位アップをめざしました。
内部進学の特性を考慮した指導で着実に学内成績を向上
中学受験での入会当初から非常にしっかりした性格で、自分の課題を自ら探し、克服していく模範生でした。
彼のように自分で何が足りないかを見極めることができる生徒には、あれこれと口出しをすることは逆効果です。「微視的な視点と巨視的な視点の両方を持て」「煮詰まり過ぎないよう、中間距離の目標を設定するように」とアドバイスするにとどめ、苦手分野や欠落部分の補強、解答能力の向上に主眼を置いた指導をしました。
内部進学では、受験的なテクニックや離れ技を教える必要はないので、自校作成のテキストを使い、学校の先生の解法を尊重しながら、正確かつ迅速にこなせるよう類似問題で練習を重ねました。元々努力家の彼は、コツコツと練習を重ねて、たった5名の志望学科への自己推薦枠を勝ち取ってくれました。
桜蔭中学校・
高等学校
東京大(理Ⅲ) 合格

M.Nさん
[中3入会]
東京学芸大学附属竹早中学校・
東京学芸大学附属高等学校
東京大(文Ⅲ) 合格

T.Sさん
[小3入会]
渋谷教育幕張中学校・
高等学校
東京大(文Ⅲ) 合格

Y.A君
[中3入会]
暁星中学校・
高等学校
東京医科歯科大(医) 合格

M.S君
[中1入会]
駒場東邦中学校・
高等学校
横浜市立大(医) 合格

O.S君
[小5入会]
大学受験・志望学部進学から
逆算した
あなただけの内部進学
対策カリキュラムを提案します
-
12月23日(土)~1月8日(月)
完全1対1個別
冬期講習 -
10月2日(月)~12月22日(金)
完全1対1個別
プレ冬期講習 -
9月1日(金)~
完全1対1個別
志望校対策講座 -
9月19日(火)~11月30日(木)
最難関中学入試
直前ガイダンス -
9月26日(火)~11月30日(木)
難関高校入試
直前ガイダンス -
11月7日(火)~1月31日(水)
中・高・大学入試
スタートアップガイダンス -
2月25日(日)
中学入試
最新分析報告会 2024 -
毎月 開催
スペックTOMAS
中学入試ガイダンス -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
随時開催中
メディックTOMAS
入塾説明会 -
10月8日(日)~2月25日(日)
小5生 対象
最難関中算数特訓 -
毎週土曜
中3生 対象
早慶必勝特訓 -
4月開講
高校受験
中2トップレベル講座 -
毎週土曜
中3~高3生 対象
東大特訓 -
6月~
TOMAS一問一答システム
(記憶アプリ) - 受付中 コレ時事 オンライン講座
-
10月~1月
音のおもしろ実験
TOMASサイエンス教室 -
12月29日(金)
チョコレートの科学(Zoom)
TOMASサイエンス教室 -
12月15日(金)15:00 応募締切
TOMAS CUP 2023
開催記念プレゼント
- 2023年11月24日2月25日(日) 中学入試最新分析報告会2024 受付開始!
- 2023年11月13日12月29日(金) TOMASサイエンス教室「チョコレートの科学」受付開始!
- 2023年11月1日12月18日(月) TOMAS船橋校 新規開校。入会相談受付中!
- 2023年11月1日11月22日(水) TOMAS御茶ノ水校 新規開校。入会相談受付中!
- 2023年10月24日11月1日(水) 東大・医学部など最難関をめざす中高生専用の会員制自習室 下北沢に開校!
- 2023年10月16日12月23日(土)~1月8日(月) 完全1対1個別冬期講習 受付開始!
- 2023年10月16日11月10日(金) TOMAS武蔵小杉校 中学受験生対象 中学入試直前ガイダンス 受付開始