難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:40分/配点:60点/
1問あたりの処理時間:2.2分/
作図:あり/
選択肢問題:35%、用語問題:0%、
記述問題:65%
[出題傾向]
観察・分析・記述力が
深く問われる
本校の理科は、実験や観察に関する出題と配布された袋の中の物をテーマにした「お土産問題」で構成されている。いずれも、観察力・分析力が深く問われる内容になっており、解答の根拠を考え、記述する力が必要である。正確な知識も当然必要だが、知識だけでは歯が立たない。しっかりとした対策が必要。
理 科 頻出テーマ
実験器具
いろいろな動物・
季節と動物
ヒトのからだ
とつくり
[問題分析]
分析力を問う
武蔵らしい出題
例年通り大問3題の構成。大問1は西之島や富士山をテーマにした火山の噴火についての出題で、記述問題も複数含まれる。大問2は「とける」という現象についての計算と記述問題。大問3は本年もお土産問題。「くり出し式容器」を観察した上で、その構造や仕組みについて記述するという内容。
[対 策]
「なぜ?」を考える習慣が大切
本校の理科は、幅広く正確な知識を必要とする問題と、実験や観察の結果に対して分析を行い、その分析結果を記述させる問題を中心として構成される。本年度の出題でも例年通り複数の記述問題が見られた。本年度大問1で出た「軽石が水に浮くのはなぜか?」といった、現象に対する論理的な説明を求める問題が例年出題される。日頃の学習においては、記号選択であっても「なぜその答えを選択したのか」を明確にする姿勢が求められる。
-
1月6日(月)~4月25日(金)
完全1対1個別
新学年スタートダッシュ講座 -
3月27日(木)~31日(月)
新小6受験生
春期特訓合宿2025 -
11月7日(木)~1月31日(金)
大学入試 東大・早慶
スタートガイダンス - 2月16日(日)・23日(日) 医学部入試分析報告会
-
2月23日(日)
中学入試
最新分析報告会 -
3月
新小3・4/小6対象
TOMAS最難関模試 [無料] -
3月16日(日)
難関高校入試
最新分析報告会 -
4月6日(日)
難関大学入試
合格ガイダンス -
毎月 開催
TOMAS
中学入試ガイダンス -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
即時~
完全1対1個別
無料体験授業 -
随時開催中
メディックTOMAS
入塾説明会 -
4月13日(日)~7月13日(日)
新小6生 対象
最難関中算数特訓 -
毎週土曜
中3生 対象
早慶必勝特訓 -
毎週土曜
中3~高3生 対象
東大特訓 -
受付中
最難関大数学
グループコース -
受付中
記憶定着アプリ
Monoxer(モノグサ) -
受付中
TOMASサイエンス教室
「中学受験 珍問題 」 -
受付中
中学受験オンライン教材
『王道小4理科/社会』 - 受付中 コレ時事 オンライン講座
-
受付中
TOMASプログラミング教室
『プロクラ』 -
2月28日(金)応募締切
第22回
トーマス・コンサート
- 2025/01/17 2025年度中学入試合格速報! 最新の合格実績はこちら
- 2025/01/16 2月~ TOMASサイエンス教室「中学受験 珍問題 検証実験」 受付開始!
- 2025/01/06 1月6日(月)~4月25日(金) 新学年スタートダッシュ講座 受付開始!
- 2024/12/26 4月6日(日) 難関大学入試合格ガイダンス 2025 受付開始!
- 2024/12/16 3月16日(日) 難関高校入試最新分析報告会 2025 受付開始!
- 2024/12/16 3月20日(木) 新小6生対象 TOMAS 最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2024/12/16 4月13日(日)~7月13日(日) 新小6生対象 最難関中算数特訓 受付開始!
- 2024/12/09 3月23日(日) 第22回「トーマス・コンサート」に2,000名様ご招待!
- 2024/12/09 3月9日(日) 新小3・4生対象 TOMAS 最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2024/12/02 3月27日(木) ~31日(月) 新小6受験生 春期特訓合宿2025 受付開始!
- 2024/11/21 2月23日(日) 中学入試最新分析報告会 2025 受付開始!
- 2024/11/14 リソー教育グループからのクリスマスプレゼント! 東京バレエ団「くるみ割り人形」12月14日(土)の公演に10組20名様を無料でご招待!
- 2024/11/14 2月16日(日)・2月23日(日) 医学部入試 分析報告会 2025 受付開始!
- 2024/11/06 1月13日(月・祝) TOMASサイエンス教室「チョコレートの科学」 受付開始!