難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:40分/配点:100点/
1問あたりの処理時間:1.3分/
途中式:あり/
作図:なし
[出題傾向]
多問即答+αの難問
例年大問が6~7題と多少の変化はあるものの、解答箇所は25問程度で殆ど変わらない。試験時間は40分と短く、迅速な処理能力と正確さが求められる。分野の偏りはあまり見られないが、処理に時間のかかる問題や作業量の多い問題が増えている点に注意。
算 数 頻出テーマ
平面図形
速さ
立体図形
[問題分析]
後半にいかに時間を残すか!
解答箇所が30箇所とやや増えたが、全体量としては大きな変化はない。後半に時間がかかる問題があった。4.の立体図形では、 角柱を切って展開図を作るときに切る辺の数は、誘導に乗ること。5.の水量とグラフではグラフをしっかり読み取ること。6.の仕事算は仕事量の比とかかる時間の比を式に表して考えることなど、ポイントを押さえればそう難しくはない問題だった。
[対 策]
時間配分と正確性とスピード
本校の算数の特徴は、設問数に比して時間が40分と短いこと。 そこで、解ける問題をいかに素早く見抜き正解するかが重要となる。日頃の学習から1問を解く時間を意識し、確実に正解することを心掛けたい。また「時間をかければできる問題」を見切る力も必要となる。この見切りの精度を上げる訓練を積むことで、限られた時間の中でより多くの正解が可能になる。また、過去問を通して40分という時間の使い方を身につけることも大切。
-
9月1日(月) ~12月20日(火)
完全1対1個別
志望校対策講座 -
9月~12月
小1~小5生対象
TOMAS最難関模試 [ 無料 ] -
9月24日(水)~11月30日(日)
難関高校入試
直前ガイダンス [ 無料 ] -
10月19日(日)
麻布中学校
学校説明会 -
毎月開催
スペック TOMAS
入室選抜テスト -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
即時~
完全1対1個別
無料体験授業 -
8月~12月
2025年重大ニュース
コレ時事オンライン講座 -
10月5日(日)~2月22日(日)
小5生 対象
最難関中算数特訓 -
毎週土曜
中3生 対象
早慶必勝特訓 -
毎週土曜
中3~高3生 対象
東大特訓 -
受付中
最難関大数学
グループコース -
受付中
最難関大化学基礎
グループコース -
受付中
最難関大古文文法
グループコース -
受付中
TOMASサイエンス教室
「HOT!? アイスクリーム実験」 -
受付中
TOMASサイエンス教室(ZOOM)
「HOT!? アイスクリーム実験」 -
受付中
TOMASサイエンス教室
「ケミカルお菓子の実験 」 -
受付中
記憶定着アプリ
Monoxer(モノグサ) -
受付中
中学受験オンライン教材
『小4・5・6理科/社会』 -
受付中
TOMASプログラミング教室
『プロクラ』 -
受付中
通塾型映像授業コース
駿台Diverse -
受付中
学校見学説明会
2025
- 2025/09/04 12月7日(日) 小1・2生対象 TOMAS最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2025/09/01 9月1日(月)~ 中学受験オンライン教材『小4理科/社会』『小5理科/社会』『小6理科/社会』月額制での販売スタート
- 2025/08/26 TOMASサイエンス教室 第36弾 ケミカルお菓子の実験 受付開始!
- 2025/08/18 11月16日(日) 小3・4生対象 TOMAS最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2025/08/01 10月19日(日) TOMAS主催 麻布中学校学校説明会 申込受付中!
- 2025/08/01 9月1日(月)~ 完全1対1個別 志望校対策講座 受付開始!
- 2025/07/25 8月1日(金) 2025年重大ニュース コレ時事オンライン講座 受付開始!