難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:30分/配点:50点/
1問あたりの処理時間:0.9分/
作図:なし/
選択肢問題:55%、用語問題:15%、記述問題:30%
[出題傾向]
科学的視点を十分に試す良問
昨年度は分野の融合問題があったが、本年度は4分野から大問1題ずつの出題に戻った。時事問題から説き起こされる地学、原理原則を実験観察で確かめる化学・生物、仮説を論証していく物理と、バラエティに富むが、問題文の表現に難解さはなく、各大問にかかる時間はほぼ均等になったと思われる。
理 科 頻出テーマ
ヒトの
からだとつくり
気体の
発生と性質
植物の
つくりとはたらき
[問題分析]
原理原則の知識と伝達力が問われた
さまざまな火山噴出物のふるまいを問う[1]、気体の燃焼の原理原則を突き詰める[2]、オオカナダモの光合成にかかわるさまざまな知識を問う[3]、紙コップスピーカーのエ作から電磁気のしくみを明らかにする[4]それぞれに説明問題が入り、正確な知識に裏づけられた「分かりやすく伝達する力」が求められる。
[対 策]
一問を深く言語化しつつ解き進めよ
知識そのものを問う問題は受験生にとってミスなく答えられるものである。全ての分野において出題された、実験過程、理由説明の一文での記述問題をどこまで正解できるかで差がついた。また、記号問題においても、初見の選択肢を既習の原理原則をひも付けして消去していく力が問われた。今後の演習の中では、間違えた問題に対して、間違えた理由を探り、どの知識があれば正解を導けたかを常に言語化する訓練を重ねることが肝要である。
-
9月1日(月) ~12月20日(火)
完全1対1個別
志望校対策講座 -
9月~12月
小1~小5生対象
TOMAS最難関模試 [ 無料 ] -
9月24日(水)~11月30日(日)
難関高校入試
直前ガイダンス [ 無料 ] -
10月19日(日)
麻布中学校
学校説明会 -
毎月開催
スペック TOMAS
入室選抜テスト -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
即時~
完全1対1個別
無料体験授業 -
8月~12月
2025年重大ニュース
コレ時事オンライン講座 -
10月5日(日)~2月22日(日)
小5生 対象
最難関中算数特訓 -
毎週土曜
中3生 対象
早慶必勝特訓 -
毎週土曜
中3~高3生 対象
東大特訓 -
受付中
最難関大数学
グループコース -
受付中
最難関大化学基礎
グループコース -
受付中
最難関大古文文法
グループコース -
受付中
TOMASサイエンス教室
「HOT!? アイスクリーム実験」 -
受付中
TOMASサイエンス教室(ZOOM)
「HOT!? アイスクリーム実験」 -
受付中
TOMASサイエンス教室
「ケミカルお菓子の実験 」 -
受付中
記憶定着アプリ
Monoxer(モノグサ) -
受付中
中学受験オンライン教材
『小4・5・6理科/社会』 -
受付中
TOMASプログラミング教室
『プロクラ』 -
受付中
通塾型映像授業コース
駿台Diverse -
受付中
学校見学説明会
2025
- 2025/09/04 12月7日(日) 小1・2生対象 TOMAS最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2025/09/01 9月1日(月)~ 中学受験オンライン教材『小4理科/社会』『小5理科/社会』『小6理科/社会』月額制での販売スタート
- 2025/08/26 TOMASサイエンス教室 第36弾 ケミカルお菓子の実験 受付開始!
- 2025/08/18 11月16日(日) 小3・4生対象 TOMAS最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2025/08/01 10月19日(日) TOMAS主催 麻布中学校学校説明会 申込受付中!
- 2025/08/01 9月1日(月)~ 完全1対1個別 志望校対策講座 受付開始!
- 2025/07/25 8月1日(金) 2025年重大ニュース コレ時事オンライン講座 受付開始!