難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:30分/配点:60点/
1問あたりの処理時間:0.5分/
選択肢問題:50%、用語問題:45%、
記述問題:5%
[出題傾向]
物事の本質を見抜く眼をもつ
出題形式は、短答式、選択式、短文記述式など多岐にわたる。設問の多くは基本知識で解答できるが、テキストなどで直接ふれられていない事柄を問う問題もみられる。奇問はなく、基本知識の正確な理解や物事の本質を見ぬく眼が求められている。本校の求める生徒は、真理を追究できる教養をもった才女である。
社 会 頻出テーマ
近代・現代
(明治~平成)
中世・近世
(鎌倉~江戸)
原始・古代
(旧石器~平安)
[問題分析]
基本事項の正確な理解が合格の王道
本年度は、Ⅰで日本の農業・工業などの地理分野に「チバニアン」や「グリーンツーリズム」等の時事用語が、Ⅱでは、外交史・貿易史に古代の感染症の流行が、Ⅲでは、政治分野に加え、少子高齢化、地球温暖化、国連の活動が出題された。いずれも、基本事項をおさえておけば十分に対応できるものである。
[対 策]
諸事項を説明できるまでの理解を
本校の社会は、基本事項の正確な理解とそれをもとにした論理的な判断、およびスピードが要求される。基本事項は完全に理解した上で、教科書のコラム欄や高校受験用の資料集なども参照し、テキストに書き加えるなどの工夫が必要。物事の本質を理解し、それを説明できるレベルの学習が求められる。そして、日々のニュースに注目し、「なぜ?」という疑問をもち、常に自分なりに考えていくという姿勢が望まれる。
- 7月18日(月)~8月31日(水) 完全1対1個別 夏期講習
- 5月6日(金)~7月16日(土) 完全1対1個別 プレ夏講
- 5月20日(金)~7月10日(日) 中学入試 志望校選びセミナー
-
5月29日(日)~6月9日(木)
小6生対象
学校別そっくり模試2022 [無料] -
6月26日(日)
小3・小4生対象
最難関模試 [無料] -
7月24日(日)
医学部
個別受験相談会2022 - 毎月 開催 スペックTOMAS 中学入試ガイダンス
-
4月10日(日)~7月10日(日)
小6生 対象
最難関中算数特訓 -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
随時開催中
メディックTOMAS
入塾説明会 -
5月3日(火)~7月28日(木)
サイエンス教室[ZOOM]
科学でマカロンづくり -
2月8日(火)~4月28日(木)
サイエンス教室[ZOOM]
入試に出たおもしろ実験問題
- 2022年5月9日7月18日(月)~8月31日(水) 完全1対1個別 夏期講習 受付開始!
- 2022年4月28日5月6日(金)~7月16日(土) 完全1対1個別 プレ夏講 受付開始!
- 2022年4月27日7月24日(日) 「医学部個別受験相談会2022」受付開始!
- 2022年4月19日5月3日(火)~7月28日(木) TOMASサイエンス教室「科学でマカロンづくり」受付開始!
- 2022年4月12日5月20日(金)~7月10日(日) 「2022年度 大学受験合格体験談」掲載開始!
- 2022年3月31日5月20日(金)~7月10日(日) 中学入試 志望校選びセミナー 受付開始!
- 2022年3月31日5月29日(日)~6月9日(木) 小6生対象 学校別そっくり模試2022 [無料] 受付開始!
- 2022年3月31日6月26日(日) 小3・小4生対象 最難関模試 [無料] 受付開始!