難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:30分/配点:60点/
1問あたりの処理時間:0.7分/
作図:なし/
選択肢問題:40%、用語問題:15%、
記述問題:45%
[出題傾向]
原理原則に則った良問ぞろい
例年4分野1題ずつの出題。本年度大問2で生物実験に物理の知識をからめる出題がみられた。日常生活での気づきをもとに観察・実験が行われ、原理原則が説き起こされる。全体的に素直な出題で、テキスト・過去問演習で身につけた知識をもとに問題文中で与えられた情報を整理し、答えを導き出す良問である。
理 科 頻出テーマ
音
物の溶け方
磁石・
電磁石と方位磁針
[問題分析]
テンポよく、時間配分の流れを作れ
本年度は大問1で塩づくりの原理、大問2でサニーレタスを人工光で育てるための条件、大問3で本校の立地をふくめた地層についての総合問題、大問4で音の伝わり方についての実験問題が出題された。大問1•4の計算問題、大問2•3の知識問題を、手を止めることなく答えきることが高得点につながった。
[対 策]
盤石な基礎力が得点力を生む
相互に関連する問題を順々に答える、非常にくせのない問題であるため、他の受験生に差をつけるというよりも差をつけられないような、盤石な基礎力が必要である。テキストだけではなく日常生活の中でも原理原則に基づいた知識をインプットし、各模擬試験でのアウトプット、間違った問題の周辺知識までを含めた丁寧な復習、さらに典型的な計算問題を早く正確に答える演習機会の積み重ねが確実な得点につながると言えよう。
-
1月6日(月)~4月25日(金)
完全1対1個別
新学年スタートダッシュ講座 -
3月27日(木)~31日(月)
新小6受験生
春期特訓合宿2025 -
11月7日(木)~1月31日(金)
大学入試 東大・早慶
スタートガイダンス - 2月16日(日)・23日(日) 医学部入試分析報告会
-
2月23日(日)
中学入試
最新分析報告会 -
3月
新小3・4/小6対象
TOMAS最難関模試 [無料] -
3月16日(日)
難関高校入試
最新分析報告会 -
4月6日(日)
難関大学入試
合格ガイダンス -
毎月 開催
TOMAS
中学入試ガイダンス -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
即時~
完全1対1個別
無料体験授業 -
随時開催中
メディックTOMAS
入塾説明会 -
4月13日(日)~7月13日(日)
新小6生 対象
最難関中算数特訓 -
毎週土曜
中3生 対象
早慶必勝特訓 -
毎週土曜
中3~高3生 対象
東大特訓 -
受付中
最難関大数学
グループコース -
受付中
記憶定着アプリ
Monoxer(モノグサ) -
受付中
TOMASサイエンス教室
「中学受験 珍問題 」 -
受付中
中学受験オンライン教材
『王道小4理科/社会』 - 受付中 コレ時事 オンライン講座
-
受付中
TOMASプログラミング教室
『プロクラ』 -
2月28日(金)応募締切
第22回
トーマス・コンサート
- 2025/01/17 2025年度中学入試合格速報! 最新の合格実績はこちら
- 2025/01/16 2月~ TOMASサイエンス教室「中学受験 珍問題 検証実験」 受付開始!
- 2025/01/06 1月6日(月)~4月25日(金) 新学年スタートダッシュ講座 受付開始!
- 2024/12/26 4月6日(日) 難関大学入試合格ガイダンス 2025 受付開始!
- 2024/12/16 3月16日(日) 難関高校入試最新分析報告会 2025 受付開始!
- 2024/12/16 3月20日(木) 新小6生対象 TOMAS 最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2024/12/16 4月13日(日)~7月13日(日) 新小6生対象 最難関中算数特訓 受付開始!
- 2024/12/09 3月23日(日) 第22回「トーマス・コンサート」に2,000名様ご招待!
- 2024/12/09 3月9日(日) 新小3・4生対象 TOMAS 最難関模試 [無料] 受付開始!
- 2024/12/02 3月27日(木) ~31日(月) 新小6受験生 春期特訓合宿2025 受付開始!
- 2024/11/21 2月23日(日) 中学入試最新分析報告会 2025 受付開始!
- 2024/11/14 リソー教育グループからのクリスマスプレゼント! 東京バレエ団「くるみ割り人形」12月14日(土)の公演に10組20名様を無料でご招待!
- 2024/11/14 2月16日(日)・2月23日(日) 医学部入試 分析報告会 2025 受付開始!
- 2024/11/06 1月13日(月・祝) TOMASサイエンス教室「チョコレートの科学」 受付開始!