難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:30分/配点:60点/
1問あたりの処理時間:0.9分/
作図:なし/
選択肢問題:70%、用語問題:5%、
記述問題:25%
[出題傾向]
原点回帰と試される読解力
昨年度の5題構成から、例年通りの4分野1題ずつの構成に戻った。物理、生物、化学の3分野の大問を素早く解き進めた後、地学の不定時法についての解説とそれに続く実験手順の理解に時間をかけることが必要である。正しい準備を重ねて来た桜蔭受験生であれば高得点獲得を期待できる。
理 科 頻出テーマ
磁石・電磁石と
方位磁針
植物のつくりと
はたらき
状態変化
[問題分析]
時間配分に勝機あり
本年度はリード文なしで実験の流れに従って答えを求めていく物理・化学分野、リード文の出題意図が非常につかみやすい生物分野、リード文の読解にやや時間をかける必要のある地学分野と、時間配分に注意を払いながら、計算問題と記号問題の処理を行わせる、いつもながらの良問であった。
[対 策]
知識の深い定着が即答力を生む
相互に関連する問題を順々に答えていく、非常にくせのない問題であるため、他の受験生に差をつけるというよりも差をつけられないよう、失点しない盤石な基礎力が必要である。そのためにも小学校の教科書、受験用の一問一答式の問題集でのインプット、各模擬試験でのアウトプットとともにまちがった問題の周辺知識までを含めた復習、さらに典型的な計算問題を早く正確に答える演習機会の積み重ねが確実な得点につながるといえよう。
- 7月18日(月)~8月31日(水) 完全1対1個別 夏期講習
- 5月6日(金)~7月16日(土) 完全1対1個別 プレ夏講
- 5月20日(金)~7月10日(日) 中学入試 志望校選びセミナー
-
5月29日(日)~6月9日(木)
小6生対象
学校別そっくり模試2022 [無料] -
6月26日(日)
小3・小4生対象
最難関模試 [無料] -
7月24日(日)
医学部
個別受験相談会2022 - 毎月 開催 スペックTOMAS 中学入試ガイダンス
-
4月10日(日)~7月10日(日)
小6生 対象
最難関中算数特訓 -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
随時開催中
メディックTOMAS
入塾説明会 -
5月3日(火)~7月28日(木)
サイエンス教室[ZOOM]
科学でマカロンづくり -
2月8日(火)~4月28日(木)
サイエンス教室[ZOOM]
入試に出たおもしろ実験問題
- 2022年5月9日7月18日(月)~8月31日(水) 完全1対1個別 夏期講習 受付開始!
- 2022年4月28日5月6日(金)~7月16日(土) 完全1対1個別 プレ夏講 受付開始!
- 2022年4月27日7月24日(日) 「医学部個別受験相談会2022」受付開始!
- 2022年4月19日5月3日(火)~7月28日(木) TOMASサイエンス教室「科学でマカロンづくり」受付開始!
- 2022年4月12日5月20日(金)~7月10日(日) 「2022年度 大学受験合格体験談」掲載開始!
- 2022年3月31日5月20日(金)~7月10日(日) 中学入試 志望校選びセミナー 受付開始!
- 2022年3月31日5月29日(日)~6月9日(木) 小6生対象 学校別そっくり模試2022 [無料] 受付開始!
- 2022年3月31日6月26日(日) 小3・小4生対象 最難関模試 [無料] 受付開始!