難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:40分/配点:100点/
1問あたりの処理時間:0.8分/
作図:あり/
選択肢問題:75%、用語問題:5%、記述問題:20%
[出題傾向]
多問即答型の総合問題
4分野から出題された1題ずつの大問ごとに10問強の小問が出題される。40分の試験時間の中で、例年通りの正確な知識はもちろん、計算問題・説明問題・作図問題・データの読み取り力が要求される、非常に高い総合力が必要な、女子学院らしい出題が続いている。
理 科 頻出テーマ
地球・月・
太陽・惑星
気体の
発生と性質
植物の
つくりとはたらき
[問題分析]
条件を満たす解答を正確に導き出せ
Ⅰはモ−ター、ⅡはISS と気象衛星、Ⅲは昆虫、Ⅳは中和についての出題。小問の組み合わせ問題、条件を満たす選択肢を組み合わせて答える問題が多かった。また、ⅡにはISS の軌道を書きこむ作図問題も。Ⅲはサバクトビバッタの群生相・孤独相の実験問題で、リード文の読み取りの力が求められる問題であった。
[対 策]
知識に裏付けられた科学的思考力を
多問即答型で分野的な偏りが少ないので、苦手分野を作らぬよう演習を重ねることが必要である。解答の数がいくつであっても特に指示がないことからも、求められる知識の正確さ、深さがうかがえる。加えて、記述問題では問題に示された条件をふまえ、正確に、過不足なく表現する演習を重ねたい。データ分析を素早く行う必要があるので、女子学院の過去問に加え他校の過去問も使った演習を重ねさせたい。
- 7月18日(月)~8月31日(水) 完全1対1個別 夏期講習
- 5月6日(金)~7月16日(土) 完全1対1個別 プレ夏講
- 5月20日(金)~7月10日(日) 中学入試 志望校選びセミナー
-
5月29日(日)~6月9日(木)
小6生対象
学校別そっくり模試2022 [無料] -
6月26日(日)
小3・小4生対象
最難関模試 [無料] -
7月24日(日)
医学部
個別受験相談会2022 - 毎月 開催 スペックTOMAS 中学入試ガイダンス
-
4月10日(日)~7月10日(日)
小6生 対象
最難関中算数特訓 -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
随時開催中
メディックTOMAS
入塾説明会 -
5月3日(火)~7月28日(木)
サイエンス教室[ZOOM]
科学でマカロンづくり -
2月8日(火)~4月28日(木)
サイエンス教室[ZOOM]
入試に出たおもしろ実験問題
- 2022年5月9日7月18日(月)~8月31日(水) 完全1対1個別 夏期講習 受付開始!
- 2022年4月28日5月6日(金)~7月16日(土) 完全1対1個別 プレ夏講 受付開始!
- 2022年4月27日7月24日(日) 「医学部個別受験相談会2022」受付開始!
- 2022年4月19日5月3日(火)~7月28日(木) TOMASサイエンス教室「科学でマカロンづくり」受付開始!
- 2022年4月12日5月20日(金)~7月10日(日) 「2022年度 大学受験合格体験談」掲載開始!
- 2022年3月31日5月20日(金)~7月10日(日) 中学入試 志望校選びセミナー 受付開始!
- 2022年3月31日5月29日(日)~6月9日(木) 小6生対象 学校別そっくり模試2022 [無料] 受付開始!
- 2022年3月31日6月26日(日) 小3・小4生対象 最難関模試 [無料] 受付開始!