難関中学入試問題分析
基本情報
試験時間:30分/配点:50点/
1問あたりの処理時間:0.9分/
作図:なし/
選択肢問題:50%、用語問題:25%、記述問題:25%
[出題傾向]
科学的視点を十分に試す良問
生物と化学の融合問題での実験手順の説明、プレートと地震についての実験を含む問題の記述、熱についての「風呂の追いだき」を使った計算問題、水・食塩水の中での濃度と浮力についての計算問題と、バラエティに富み表現力が問われるが、各大問にかかる時間はほぼ均等になると思われる。
理 科 頻出テーマ
ヒトの
からだとつくり
気体の
発生と性質
植物の
つくりとはたらき
[問題分析]
正確な知識を土台に表現力を
日常生活での疑問を実験に結びつける大問1 、知識を視覚化するために実験を行う大問2 、熱の実験から日常生活での熱のふるまいを問う大問3 、先生と生徒の会話に沿って濃度計算、浮力計算を行う大問4 と、全ての大問に途中式を必要とする計算問題が含まれ、正確な知識に裏づけられた正確な記述力、解答力が求められる。
[対 策]
条件整理力と採点者への伝達力を
リード文を正確に読み取った上での記述式解答の作成と、計算の手順をわかりやすく採点者に示しつつ、単位変換にも注意を払って解答を導く演習とを重ねることが必要である。代入のもとになる公式はさほど難しくはないので、過去問を利用して関連問題を正確に解けているかの確認を進めたい。また、生活の中でいくつかの理科知識を組み合わせて説明できる事象を探し、原理を言語化して説明する訓練を重ねることが肝要である。
- 7月18日(月)~8月31日(水) 完全1対1個別 夏期講習
- 5月6日(金)~7月16日(土) 完全1対1個別 プレ夏講
- 5月20日(金)~7月10日(日) 中学入試 志望校選びセミナー
-
5月29日(日)~6月9日(木)
小6生対象
学校別そっくり模試2022 [無料] -
6月26日(日)
小3・小4生対象
最難関模試 [無料] -
7月24日(日)
医学部
個別受験相談会2022 - 毎月 開催 スペックTOMAS 中学入試ガイダンス
-
4月10日(日)~7月10日(日)
小6生 対象
最難関中算数特訓 -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
随時開催中
メディックTOMAS
入塾説明会 -
5月3日(火)~7月28日(木)
サイエンス教室[ZOOM]
科学でマカロンづくり -
2月8日(火)~4月28日(木)
サイエンス教室[ZOOM]
入試に出たおもしろ実験問題
- 2022年5月9日7月18日(月)~8月31日(水) 完全1対1個別 夏期講習 受付開始!
- 2022年4月28日5月6日(金)~7月16日(土) 完全1対1個別 プレ夏講 受付開始!
- 2022年4月27日7月24日(日) 「医学部個別受験相談会2022」受付開始!
- 2022年4月19日5月3日(火)~7月28日(木) TOMASサイエンス教室「科学でマカロンづくり」受付開始!
- 2022年4月12日5月20日(金)~7月10日(日) 「2022年度 大学受験合格体験談」掲載開始!
- 2022年3月31日5月20日(金)~7月10日(日) 中学入試 志望校選びセミナー 受付開始!
- 2022年3月31日5月29日(日)~6月9日(木) 小6生対象 学校別そっくり模試2022 [無料] 受付開始!
- 2022年3月31日6月26日(日) 小3・小4生対象 最難関模試 [無料] 受付開始!