小・中・高・既卒生対象 完全1対1個別指導 春期講習

  • 開講日程 3/22(土)~4/5(土)

定員になり次第締め切らせていただきます

※開講期間内にコマ数は自由に設定できます。
※個室での完全1対1指導のため各校定員になり次第締め切ります。

春期講習の
無料受験相談に申し込む

TOMASの学年別 春期講習2025

個人別カリキュラムで
ムリ・ムダなく弱点克服
新学期までに最難関校でも通用する
基礎を確立しよう

短い春休みを有効に使うなら、進学個別指導塾TOMASの春期講習が最適です。
本当に行きたい“夢の志望校”合格から逆算した個人別カリキュラムを作成し、
ムリ・ムダのない弱点克服、最難関校でも通用する基礎の完成をめざします。
画一的な集団指導ではカバーできない一人ひとりの課題に目を向けられるので、
春休みという短い期間でも確実な成果が得られます。

TOMASの春期講習は
こんな方におすすめです

  • 難関校に向けて、
    春休みに単元学習を終えたい
  • 進級前に苦手科目や弱点を完全に克服させたい
  • 受験までの学習計画や優先順位について相談したい

進学個別指導塾TOMAS
春期講習はここが違います!

  • POINT 01
    合格から逆算した個人別
    オーダーメイドカリキュラムをもとに
    学習を進めるので、
    最短経路で合格をめざせます

    TOMASの志望校対策は、現時点の偏差値にとらわれず、本当に行きたい「夢の学校」を選ぶところから始まります。
    夢の志望校合格に必要な力を逆算し、一人ひとりに最適な指導プランを提案します。作成後は授業の進捗に応じて細かい軌道修正を繰り返します。

    個別指導イメージ
  • POINT 02
    全コース完全1対1個別指導だから
    わかるまで何度でも質問しながら学習を進めることができます

    TOMASでは、ひと部屋に生徒一人に講師一人。自分の理解度に合わせて、わかるまで徹底的に授業を受けることができます。

    個別指導イメージ
  • POINT 03
    担任制で責任をもって成績を管理し、第一志望合格までをサポートします

    担任が生徒・保護者・講師と緊密なコミュニケーションをとりながら、成績・進度を管理し、チーム一丸で生徒の課題解決を行います。

    個別指導イメージ

スマホ・PCから無料相談予約

春期講習の
無料受験相談に申し込む

■授業は1回80分×回数自由設定
■カリキュラムのご相談は無料

お電話でのご相談・
お申し込みはこちら

0120-65-1359

[受付時間] 10:00~20:00(土日祝も受付)

ご希望の時間帯を
お選びいただけます。

時 限 授業時間
S 限 8:50-10:10
A 限 10:20-11:40
B 限 11:50-13:10
0 限 13:20-14:40
昼休み
1 限 15:50-17:10
2 限 17:20-18:40
3 限 18:50-20:10
4 限 20:20-21:40

先着順で埋まりますのでお早めに
お申し込みください。

私たちも春からの入会で
課題を克服できました!

栄光学園中

課題苦手な記述問題を対策したい

ぼくが、TOMASに入ったのは、6年生の4月です。志望校を栄光に決めましたが、記述力が弱かったため、記述対策をしてもらうために入りまし た。先生に記述問題のポイントを教えてもらったことで、成績がしりあがりに上昇していきました。ぼくの性格を見極め、最後までつき合い、努力をすれば報われるとはげましてくださっていた先生方に感謝しています。皆さんもとにかく努力をすればいいことがあるので、がんばってください。

先生より

難解な説明文の読解と、記述解答の書き方が不十分でした。語彙を増やす演習を重ね、重要部に線を引いて確認させ、要点や要旨を本人に答えさせました。また、設問や傍線部を志望校ごとに分析し、傾向を把握させました。

(都)日比谷高合格

課題志望校の過去問に歯が立たない

僕は中学校入学と同時にTOMASに入会しました。受験のことを考え始めたのは中2の2月頃で、その頃は志望校の過去問を解いても歯が立ちませんでした。そして、中3の春から本格的に勉強を始めました。また、秋から志望校より少し下のレベルの学校の過去問、冬から志望校の過去問を大量に解き出題傾向をつかみました。最初こそ不安でしたが、勉強していくうちに自信もつき合格できました。皆さんもこれからの1年間、頑張って下さい。

先生より先取りで過去問演習の時間を確保

慶應合格から逆算したカリキュラムを作成しました。英語は中学2年で高校文法を完成させ、3年の早い段階から過去問演習へ。効率よく志望校対策と弱点補強を行ったことが合格につながりました。

東京大(理Ⅰ)合格

課題予備校のカリキュラムが合わない

大手予備校のカリキュラムが合わなかった私は、2年の春にTOMASに入ってから個別指導の強みを活かした自分のためのカリキュラムを確立できました。おかげで2年間を通して余裕を持って受験に取り組むことができ、学校生活との両立もできました。これから受験をする皆さんも、TOMASの先生方と自分だけのカリキュラムを作り、思い出に残る学校生活も志望校の合格も両方勝ち取れるように頑張って下さい。

先生より個人別カリキュラムで挽回

高2の入会時点では単元学習の進捗が遅れていました。オリジナルのカリキュラムに沿って、演習の中で必要な知識を要領よく定着させることで、かなりのスピードで成長していきました。

春期講習
受講開始までの流れ

  1. STEP 01 春期講習お申し込みフォームより
    お問い合わせ

    まずは下記のフォームよりお申し込みください。フォームの項目に従い、ご希望の校舎・日時・教科などをご入力ください。指導教科や単元、教材について詳細な希望がある場合は、遠慮なくご相談ください。

    お電話でのご相談・お申し込みはこちら

    0120-65-1359

    [受付時間] 10:00~20:00(土日祝も受付)

  2. STEP 02 来校・個人面談

    お近くの校舎で、専任の進路相談アドバイザーが個別学習相談をお受けします。学校や塾の成績表・模試結果などの成績資料をもとに、志望校や課題を詳しくお伺いし、今後の指導方針や課題解決への具体策をご提案します。

  3. STEP 03 体験授業(ご希望の方)

    ご希望の方には、進路診断テストやマンツーマン体験授業の実施も承ります。指導方針や学習環境を十分ご検討いただいうえで、入会手続きに進んでいただきます。

  4. STEP 04 講師選定・授業スタート

    個人面談で作成したカルテをもとに、教科別の選任講師を選定します。黒板付きの個室で、生徒一人に先生一人のマンツーマン授業がスタートします。

スマホ・PCから無料相談予約

春期講習の
無料受験相談に申し込む

■授業は1回80分×回数自由設定
■カリキュラムのご相談は無料

お電話でのご相談・
お申し込みはこちら

0120-65-1359

[受付時間] 10:00~20:00(土日祝も受付)

本物の個別指導だからこの実績。

2024 中学受験

御三家・最難関中 205

開成20名・麻布23名・桜蔭13名・女子学院8名・武蔵7名・雙葉2名・筑駒2名

駒場東邦22名・栄光学園13名・聖光学院13名・豊島岡女子14名・渋谷教育幕張25名・渋谷教育渋谷12名・フェリス女学院4名・浦和明の星女子26名・ラ·サール1名

2024 高校受験

■難関附属校 85

慶應義塾10名・慶應義塾女子2名・慶應義塾志木11名・早大高等学院3名・早大本庄高等学院10名・早稲田実業3名

青山学院・明大付明治・中央大附属・中央大杉並・中央大附横浜・立教新座・法政大

2024 大学受験

■難関国立大 65

東京大18名・京都大7名・東工大9名・一橋大8名

北海道大7名・東北大11名・大阪大2名・九州大2名・神戸大1名

■早慶上智 412

早稲田大 154名
慶應義塾大 157名
上智大 101名

2024 医学部受験

■医学部医学科 212

東京大1名・慶應義塾大1名・東京医科歯科大3名・東北大3名・東京慈恵会医科大7名・順天堂大6名・日本医科大9名

千葉大・筑波大・秋田大・群馬大・岐阜大・三重大・富山大・新潟大・大分大・防衛医科大・昭和大・東邦大・日本大・北里大・杏林大・東京女子医科大・東海大・帝京大・聖マリアンナ医科大 ほか

●TOMASでは、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。

お近くの校舎を
見学してみませんか?

マンツーマン授業のようすや教室の雰囲気を見学してみませんか?
校舎見学はいつでも大歓迎。お近くの校舎をお気軽にのぞいてみてくださいね。

首都圏駅前106校 校舎検索はこちら

スマホ・PCから無料相談予約

春期講習の
無料受験相談に申し込む

■授業は1回80分×回数自由設定
■カリキュラムのご相談は無料

お電話でのご相談・
お申し込みはこちら

0120-65-1359

[受付時間] 10:00~20:00(土日祝も受付)

▸イベント一覧

▸NEWS一覧

合格体験マンガ
校舎インタビュー
TOMASがはじめての方へ
難関中学入試問題分析
schola有名中学校長先生ロングインタビュー

TOMAS会員生はこちら

赤羽校 03-6454-4364
阿佐ヶ谷校 03-5327-3759
浅草橋校 03-5809-1828
麻布校 03-5786-1759
飯田橋校 03-5227-1759
池袋本部校 03-3981-5959
大泉学園校 03-3923-5959
大井町校 03-6451-8159
大崎校 03-6421-7626
大森校 03-5753-1759
荻窪校 03-5397-0959
御茶ノ水校 03-6260-5159
尾山台校 03-6432-3646
学芸大学校 03-6412-8208
葛西校 03-5878-3759
勝どき校 03-5534-8159
蒲田校 03-6424-3759
吉祥寺校 0422-26-7970
錦糸町校 03-5638-1359
国立校 042-505-5056
国分寺校 042-321-1359
桜新町校 03-5799-7741
笹塚校 03-3485-3759
三軒茶屋校 03-5430-1359
渋谷校 03-3770-1359
下北沢校 03-5738-3759
下高井戸校 03-6304-3655
石神井公園校 03-6913-1401
自由が丘校1号館 03-3722-1759
自由が丘校2号館 03-6421-3759
巣鴨校 03-5978-3488
成城学園校 03-5494-5559
聖蹟桜ヶ丘校 042-357-1359
仙川校 03-5969-9259
高田馬場校 03-5332-3759
立川校 042-527-1359
多摩センター校 042-400-0201
田町校 03-6809-6051
千歳烏山校 03-5314-1359
千歳船橋校 03-6411-3808
調布校 042-482-1359
月島校 03-6910-1566
戸越校 03-6426-4123
中野校 03-5385-3759
中目黒校 03-5724-3059
成増校 03-3979-2991
西日暮里校 03-5850-1759
練馬校 03-3992-7431
白山校 03-6801-5759
浜田山校 03-6304-6531
八王子校 042-631-3759
ひばりヶ丘校 042-438-8159
二子玉川校 03-5717-3759
府中校 042-368-1359
町田校 042-710-0559
三鷹校 0422-59-1559
南大沢校 042-682-5655
武蔵境校 0422-38-6160
目黒校 03-5759-3759
門前仲町校 03-5245-3759
四ッ谷校 03-6273-1663
メディック
市ヶ谷本部校
03-5214-3759
TOPへ戻る TOPへ戻る