わが娘の中学受験チャレンジ日記
わが娘の中学受験チャレンジ日記 第8回
~ 週末の学習 ~
小5の2月もあっという間にお終いです。
時の流れはどんどん加速を増しているように感じます。
まさに「ローリングストーンズ」転がる石のごとくです。
あれもしなくては、これもしなくてはと思っても、
仕事と生活に追われていて、なかなか時間を作ることができず…
バタバタと過ごす毎日です。
夜になると「ああ、今日も終わっちゃった…」とつぶやくこともしばしば。
こうやって来年の2月を迎えるのかもしれないと思うと不安でもあります。
でも、春は必ずやってくる!と信じて前へ進むしかないですね。
2月から始まった週末の演習授業も早いもので3回が過ぎました。
授業ごとのクラス昇降もすでに始まっています。
娘はあと一歩のところで1番目のクラスに上がれず…2番目のクラスをキープしています。
あと数点。漢字ひとつ合っていれば上がれたのに…という悔しい気持ちを数回繰り返しています。
漢字も疎かにしてはいけませんね…漢検ですでに中学生レベルに合格してしまっているから、という油断から、どうにも疎かになりがちです。反省です。
ただ、私はこの悔しい気持ちこそたいせつだと思っています。
自分のやり方が間違っているのでは?と振り返り、試行錯誤のうえ、効率的な復習方法を見出し、またテストに挑む。
Try & Errorを繰り返して、自分のやり方を手に入れる――
娘もようやく気がついたようで、初回こそ真ん中くらいの位置でしたが、いまではかなり前に上がってきました。少しずつ、6年生の学習サイクルをものにしてほしいと思います。
しかし、テキストのボリュームがすごいです。我が家のリビングは、特に週末は、テキストだらけになってきました。
娘は相変わらず自分の部屋ではなく、ダイニングテーブルで勉強をしているので、食事のたびに片付けて、また出す…を繰り返しています。
そろそろ自分の部屋で勉強したら?と言っても、「ここがいい、ここがやりやすい」の一点張り(本当に頑固です)。反抗期なので素直には言いませんが、両親の姿が見える位置で勉強するほうが安心なようです。
普段から人の多い所で勉強したほうが、試験本番に緊張しないという話も聞きますし、悪いことではないのかもしれませんが…
仕方ないので、可動式のキャビネットを購入しました。これだったら「算数のプリントがないー、理科の資料はあっちだー」と大騒ぎになりませんから。
普段からきちんとファイリングされている方は本当に素晴らしいと思います。
私には真似できません。
こんな母親でごめんね、娘…
今週からいろいろな塾の入試分析会報告が始まります。
私も数か所の予約をしました。
入試分析報告会は数年にわたり参加していますが、いままではどこか「まだ先のこと」と他人事でした。でも、今回は自分たちの本番にダイレクトに影響する会です。
いまからどんな内容なのか、楽しみでもあり、心配(娘がそこまで到達できそうかどうか?という意味で)でもあり。
入試分析報告会の報告は、また次回のブログにてお伝えできればと思っています。
オススメ記事
記事一覧
お近くのTOMASを見学してみませんか?
マンツーマン授業のようすや教室の雰囲気を見学してみませんか?
校舎見学はいつでも大歓迎。お近くの校舎をお気軽にのぞいてみてくださいね。