- 集団塾で自信を失っている
- 個別指導塾に通っているが
成果がでない - どうしても克服できない
苦手科目がある - 志望校対策の進め方が
わからない - 受験校に特化したハイレベルな
指導を受けたい - 模試・過去問演習になると
得点できない
お通いの塾で不安はありませんか?
個別指導塾のTOMASなら高校受験の
こんな悩みも解決できます
オーダーメイドの学習プランを
立てられる個別指導がおすすめ!
- 志望校に的を絞ったムリ・ムダのない指導
- 苦手科目・単元を重点的に対策
- 得意科目を磨きあげて得点源化
- 部活動・学校行事に合わせた
スケジュールで受講OK - 学校の定期テスト対策・内申対策
高校受験の悩みをお伺いして
あなただけの志望校合格プランを提案します
システム
TOMASの
完全1対1個別指導の特長
個別指導塾の多くは、1対2や1対3が主流ですが、TOMASでは一人ひとりのカリキュラムを確実に、責任をもって実行するため「生徒一人に講師一人」という環境にこだわります。
講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。あなたの夢の実現に100%向き合うための「完全1対1個別指導」なのです。
難関高合格を確実にする
“本物の個別指導”とは

- ● すべての授業が完全1対1
-
TOMASでは、ひと部屋に生徒一人に講師一人。1対2や1対3はありません。学校の授業と同じように講師は板書をしながらあなたのためだけに授業をします。
- ● 発問・解説中心の80分
-
講師が発問し生徒が答え、講師が解説する。この繰り返しで授業が展開されます。生徒の理解度を確認しながら進めるだけでなく、議論を通して思考力を磨きます。
- ● 実績豊富な講師陣
-
質の高い個別指導を実現できるのは、優秀な講師がいるからこそ。各教科・各校の入試に精通し、合格実績のある講師陣の中から、最適なマッチングを行います。
- ● 弱点や志望校に合わせた教材
-
生徒一人ひとりの志望校や学力レベルに合わせて最適な教材を選定します。必要な教材だけを厳選することで、ムリ・ムダなく難関高合格へと導くことができます。
1科目から必要に応じて
増やすことができる
フレキシブルな時間割
- ● 苦手科目や単元を集中強化
-
志望校合格のための弱点克服プランを作成。つまずき箇所を見つけ最短で補強して得意科目化します。
- ● 定期テスト前だけ科目を追加
-
定期テスト前だけピンポイントで不安な科目の授業を追加することも可能。公立志望生の内申対策も対応します。
- ● 部活動や学校行事に合わせて
-
部活動や習い事、文化祭や体育祭などの学校行事などに合わせて、自由に時間割を組むことができます
- ● 英検・GTEC・TEAP
-
大学入試への活用を踏まえた英語外部検定試験も個別に対策。授業回数・ペースも自由に設定できます。
カリキュラム
TOMASの
個人別カリキュラムの特長
志望校に合格するためには、合格に必要な力と、現在の力の「差」を埋めていく必要があります。
その差は一人ひとり異なりますから、TOMASでは百人百様のカリキュラムを作成します。作成するだけなら、他の個別指導とそう変わらないかもしれません。授業の進捗に応じて細かな軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに進化させていくのが、TOMAS流カリキュラムの違いです。
ゴールから逆算したあなただけの
志望校合格カリキュラムとは?
- ● 夢の志望校を
決めることからスタート -
あなたの夢の志望校を教えてください。偏差値や現在の学力で選ぶのではなく、本当に行きたいと思える“夢”の志望校・学部を選ぶことが大切だと考えています。
- ● 現状を正しく見極め、志望校合格から逆算した
個人別カリキュラムを作成 -
志望校に合格するためには、合格に必要な力と現在の力の「差」を埋めていく必要があります。その差は一人ひとり異なりますから、百人百様の個人別カリキュラムを作成します。
- ● カリキュラムに基づいて
あなただけの授業を進めます -
一人ひとりのカリキュラムを確実に、責任を持って実行するための「完全1対1個別指導」。講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。
- ● 担任が授業ごとに細かく進捗をチェック
-
講師の指導・マネジメントにあたる担任社員が、責任を持って成績を管理。授業の進捗や、理解度・定着度をチェックしてカリキュラムを修正します。
- ● さらにカリキュラムの修正を重ねます
-
常に変化する現状に合わせて、カリキュラムの修正・最適化を繰り返します。あなたのためだけの合格戦略はこうして練り上げられます。
高校受験生の
悩みに応える
個人別カリキュラムで
ゴールへ導きます。
筑駒・開成高対策
中学校での学習内容を先に終わらせ、筑駒・開成入試で求められる考察力・思考力を養います。ハイレベルな入試問題に太刀打ちできる実戦力をつける、完全オーダーメイドのカリキュラムです。
早慶附属高対策
各校で大きく傾向が異なる早慶附属高入試。一人ひとりの得意・不得意に合わせた緻密な戦略を立て、合格を確実にします。苦手単元・科目に絞り込んで得点アップを狙う短期対策も可能です。
公立トップ高対策
公立トップ高入試で競り勝つためには、画一的な集団指導だけに頼らない個別戦略が必要です。内申対策から都立・県立トップ高の入試本番までをトータル管理し、課題・戦略・環境を整えます。
定期テスト対策
高校受験の合否に大きく関わる内申点に直結する定期テスト。各校の出題範囲に基づいて穴を見極め、最短で最大の効果を引き出します。テスト前だけピンポイントで授業を入れることも可能です。
苦手科目・単元克服
苦手科目・単元を見極め、ムダを省いた個人別カリキュラムを作成。合格実績豊富な講師との完全1対1だから、集団塾の画一的な指導では得られない確かな成果をあげることができます。
Vもぎ・Wもぎ見直し
Vもぎ、Wもぎ、駿台模試、SAPIX模試などの各種模試の結果をプロの目で分析。優先して行うべきことを正しく見極め、見落としがちな穴を効果的な方法で補強。受けっぱなしにさせません。
学習プランニング・進捗管理
部活動や学校行事、定期テストの時期などを踏まえ、志望校合格をゴールに実戦力をつけていくための確かなプランを策定。進捗管理と修正を重ねながら、学習に集中できるよう導きます。
集団塾のフォロー
現在通っている集団塾でのクラスアップや、特定の科目だけフォローして欲しいといったご要望にもお応えします。塾の教材を軸にした完全1対1の指導により、短期間で効果を上げることが可能です。
中学生の医学部受験対策
医学部をめざす中学生のために、よりハイレベルで本質的な理解が求められる教科学習を完全1対1で計画的に行います。毎日の学習から、定期テスト対策、受験対策まで徹底サポートします。
英検準1級・2級対策
英語4技能重視にともない、入試で英語外部検定を利用する大学が非常に多くなっています。英検、GTEC、TEAPなど、各検定への指導実績を持つ講師が完全1対1で対策します。
…ほか
志望校合格から逆算した
高校受験個人別カリキュラム
を提案します
事例紹介
TOMASの
高校受験対策実績
部活動や学校行事などを犠牲にすることなく、夢の志望校合格が実現できるのは、その個別対応の的確さにあります。合格実績豊富な講師が、完全1対1であなただけのための対策を行う。さらに、高校受験を知り尽くした担任が進捗を細かく管理する。画一的なマス指導では得られない確かな成果をぜひ実感してください。
指導実績
開成高 合格
渋谷教育幕張高・慶應義塾志木高

S.F君
東京学芸大附世田谷中出身
TOMAS三軒茶屋校[中2入会]
担当講師より
スランプの時期も、しっかりと科目ごとに
原因を見極め、ひも解きながら対策を進めました
「開成合格」のためのチームで一丸となった勝利
非常に優秀な生徒で、特に英語を得意としていました。高3の秋、スランプに陥った時期がありましたが、数学・英語・社会をそれぞれ総点検して原因を洗い出し、科目ごとにケアレスミス対策や最難関校レベルでの基礎知識強化など、総力で開成合格のための対策を進めました。数学については、満点を狙おうとして時間配分や捨て問のジャッジが甘いところがありましたので、満点狙いを捨てさせ、確実に得点できる問題を見極められるよう、戦略的な指導を行いました。
開成高 合格
慶應義塾志木高・栄東高(東医)

K.K君
西東京私立田無第四中出身
TOMAS武蔵境校[中2入会]
担当講師より
“ことばでの組手”を、じっくりと一年かけて
積み重ね、すばらしい実力をつけてくれました
積み重ねることで得られる学力を明確に示す
英語・国語ともに「力の用いどころなきヘラクレス」といった感じでした。今ある学力、そして積み重ねて行くことでついてくる学力を明確に示すことで、客観的に自己を見て判断し、次へ実行を移す気持ちの基盤を培いました。両科目とも、本文の精読はもちろん、説問の精読に重きを置き、問いを通じて読み取った内容を、必ず「ことば」で説明させることを課しました。「授業=セッション=稽古」ことばでの組手をじっくり一年積み重ねた結果、すばらしい力をつけてくれました。
慶應義塾高 合格
青山学院高等部・立教新座高

K.A君
調布市立第三中出身
TOMAS調布校
担当講師より
入試問題演習で経験値を積むことで、
実戦での知識の活用法をマスターしていきました
解法パターンを増強し、得点力へと結びつける
単元学習はスムーズに進んでいきましたが、いざ、問題に向かうと、知識の活用面で考え込んでしまって、手が動かない、動いても回りくどくて演算中にミスをおかしてしまうという状態で、入試問題の解法パターンの増強が課題でした。そこで、問題条件にひもづいている形でさまざまな解法を紹介し、読み取るべき内容、それに対して行うべき処理、出題者の狙いと、分けて指示をしていきました。この徹底によって、本人が俯瞰しながら問題に取り組めるようになり、急激に力を伸ばしました。
早稲田実業高等部 合格
豊島岡女子学園高

Y.Aさん
練馬区立大泉西中出身
TOMAS大泉学園校[中3入会]
担当講師より
真摯な学習への姿勢が結果に表れるよう
知識の抜けを埋めながら志望校対策を行いました
高校内容にまでおよんだ“理解を深める”指導
中3の入会時にすでに中学の内容を独学で終えている努力家でした。ただ、公式を単に暗記しているといった単元もあって知識の抜けが散見され、初見の問題では全く手が動かなくなってしまっていました。まずは、知識の抜けを埋めるために、公式の導出方法からしっかりと理解させることから始めました。知識の補強を終えた後は、難易度の高い問題を数多く扱い、さまざまな解法パターンを身につけさせました。深い理解を求める指導にしっかりとついてきてくれ、時には高校で扱う内容の解説にまでおよぶほどでした。
志望校合格から逆算した
高校受験個人別カリキュラム
を提案します
-
12月23日(土)~1月8日(月)
完全1対1個別
冬期講習 -
10月2日(月)~12月22日(金)
完全1対1個別
プレ冬期講習 -
11月7日(火)~1月31日(水)
中・高・大学入試
スタートアップガイダンス -
2月25日(日)
中学入試
最新分析報告会 2024 -
毎月 開催
スペックTOMAS
中学入試ガイダンス -
随時開催中
メディックTOMAS
医学部入試ガイダンス - 即時~ 受験生無料学習相談
-
随時開催中
メディックTOMAS
入塾説明会 -
10月8日(日)~2月25日(日)
小5生 対象
最難関中算数特訓 -
毎週土曜
中3生 対象
早慶必勝特訓 -
4月開講
高校受験
中2トップレベル講座 -
毎週土曜
中3~高3生 対象
東大特訓 -
6月~
TOMAS一問一答システム
(記憶アプリ) - 受付中 コレ時事 オンライン講座
-
10月~1月
音のおもしろ実験
TOMASサイエンス教室 -
12月29日(金)
チョコレートの科学(Zoom)
TOMASサイエンス教室 -
12月15日(金)15:00 応募締切
TOMAS CUP 2023
開催記念プレゼント
- 2023年11月24日2月25日(日) 中学入試最新分析報告会2024 受付開始!
- 2023年11月13日12月29日(金) TOMASサイエンス教室「チョコレートの科学」受付開始!
- 2023年11月1日12月18日(月) TOMAS船橋校 新規開校。入会相談受付中!
- 2023年11月1日11月22日(水) TOMAS御茶ノ水校 新規開校。入会相談受付中!
- 2023年10月24日11月1日(水) 東大・医学部など最難関をめざす中高生専用の会員制自習室 下北沢に開校!
- 2023年10月16日12月23日(土)~1月8日(月) 完全1対1個別冬期講習 受付開始!
- 2023年10月16日11月10日(金) TOMAS武蔵小杉校 中学受験生対象 中学入試直前ガイダンス 受付開始