東大・東工大・一橋大合格に向けて、今すべきことがわかる!
東大・東工大・一橋大に的を絞って入試問題を徹底分析! また、早稲田・慶應に確実に合格するためのポイントを示します。
難関大学合格者も登壇し、TOMASをどう使ったか、受験勉強の成功例・失敗例を赤裸々トーク!
あなたの夢の志望校合格のために、必ず聴いておきたいガイダンスです。入場無料・要ご予約となっておりますので、どうぞお早めにお申し込みください!
POINT その1
基調講演TOMASの入試対策本部が2018年度大学入試を総括。東大・東工大・一橋大の入試問題を紹介しながら、大学入試改革・教育改革が進む中で大学が今どのような力を求めているのか、合格者と不合格者ではどこに差があるのかを分析します。
POINT その2
合格者インタビュー東大などの難関大合格者がこれまでの受験勉強を振り返ります。日々の勉強時間や学習スタイル、これまでの成績推移、TOMASをどう使ってきたかなど、他では聞けない合格者の生の声をぜひ参考にしてください。
POINT その3
学習プラン個別相談会センター試験、私立大入試、国公立大2次試験、AO・推薦入試など多様な入試形態に合わせ、ムダのない対策ができるのがTOMASの進学個別指導の強みです。あなたにとって最適な学習プランを個別にアドバイスします。
VOICE 昨年度参加者の声
具体的な入試に向けたお話が伺えてとても良かったです。
基調講演、勉強の意識の持ち方など、具体的で分かりやすかったです。インタビューでは個々の努力が伝わってきて、親がする声掛けよりも、ずっと本人が受け入れやすいと思いました。ありがとうございました。
難関大学に向けての貴重な入試情報や合格者の先輩の貴重な話が聞けて大変良かったです。
■ 実 施 概 要
対 象 |
最難関大の受験を予定している新高1~新高3生(私立中高一貫校の中学生も可)と保護者の方 |
日 時 |
2018年4月8日(日)
10:00~11:30(9:30開場)
|
会 場 |
ハイアットリージェンシー東京 |
会場アクセス |
- JR線/小田急線「新宿駅」西口より徒歩約9分
- 都営大江戸線「都庁前駅」A7出口C4連絡通路(6:00~23:00)経由で徒歩1分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩約4分
東京都庁の道路向かい「ハイアットリージェンシー」のB1Fとなります。
 » ハイアットリージェンシー東京 ホームページ |
ご来場者全員に プレゼント |
 [大学入試分析資料 2018 ] 東大・東工大・一橋大・早慶大・センター試験の主要教科の入試分析が満載! |
料金 |
入場無料・事前予約制 |
お申し込み方法 |
フリーダイヤル0120-65-1359までお問い合わせください。 ※TOMAS会員の方は、お通いの校舎へ直接お申し込みください。 |
ネット受付は終了しました。
参加ご希望の方は、フリーダイヤル0120-65-1359
までお問い合わせください。
必要事項をご記入の上、[確認画面へ]ボタンを押してください
ご質問やご相談は進学相談室フリーダイヤル
0120-65-1359(10:00〜20:00/土日祝も受付)でも承っています。
個人情報の取り扱いについて
お客様の個人情報は、学習塾事業トーマスにおける商品・サービス提供、これらに関する情報の案内、新商品・新サービスの検討および開発、または当社が第三者から広告宣伝等の委託を受けた商品・サービスの情報提供のために使用するものとします。当社では個人情報保護管理責任者の設置、内部規程の策定等個人情報の管理を徹底しております。また、お客様の個人情報はデータベースにて管理しており、そのデータベースにアクセスできるのは、業務上必要な従業員に限定しております。尚、当社は全従業員に定期的に個人情報保護の重要性や情報の取り扱いについて教育を行っております。
当社は、お客様から当社個人情報取扱窓口に対し、当社所定の方法により書面で、個人情報の開示、訂正・追加・削除、または利用もしくは提供の拒否又は停止を求められたときは、可能な限り確実に応じます。また、当社からお送りするご案内が不要な方には、お申し出いただくことで、当社からのご案内を差し止める手続きをすみやかにお取りいたします。原則的にお客様本人の許可なく第三者に個人情報を開示いたしません。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
|
当サイトでは、プライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。スマートシールのクリックにより、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。
|