子どもを伸ばした母の口癖
何をやってもダメだった子ども時代
イベント会社を経営している40代男性・横山健太さん(仮名)の話です。
横山さんは子どもの頃、勉強が全然できませんでした。
どの科目が苦手ということではなく、国語・算数・社会・理科の全てが苦手でした。
運動も苦手で、運動会の徒競走はいつもビリでした。
音楽も苦手で、鍵盤ハーモニカで弾けるようになった曲は1曲もありません。
図画工作の粘土工作だけはちょっと得意でしたが、絵は苦手でした。
忘れ物が多くて、ほとんど毎日何かを忘れて先生に叱られていました。
整理整頓・片づけが苦手で、学校の机の中はいつもゴチャゴチャしていました。
給食も苦手で、昼休みに居残りで食べさせられることもよくありました。
低学年の頃は友達もできなくて、休み時間はずっと一人で過ごしていました。
4年生になるときのクラス替えで一緒に帰る友達ができて、休み時間にもその子と遊ぶようになりました。
母親の口癖「健太は大物だ」「健太は立派になる」
こんな子ども時代だったそうですが、横山さんは一度も「自分はダメだ」「自分はだらしがない」「自分は頭が悪い」などと思ったことがないそうです。
なぜかというと、お母さんがいつも「健太は大物だ」「健太は立派になる」と言っていたからです。
それを日頃から聞いていたので、横山さんは「自分は大丈夫だ。自分はやれる」という漠然とした自信を持っていたそうです。また、成績のことやだらしがないことで、叱られたことは一度もないそうです。
そして、横山さんは高校1年生の後半くらいから、だんだん勉強が楽しくなってきました。特に、英語・国語・社会などは授業も面白く感じられて、自分でも進んで勉強するようになりました。
高校3年生の頃には、試験の度に成績が上がり、地元の国立大学に合格することができました。その高校から国立大学に合格する生徒は少なく、当時、友達の間で「横山の奇跡」と言われたそうです。
子どもに自信を持たせることが大事
大学卒業後は地元の商社に入社し、その10年後に独立して起業しました。
起業するときも、周囲は心配したのですが、横山さんには自信があったそうです。そして、今の年商は数億円くらいだそうです。
横山さんは、来し方を振り返って、次のように言っています。
「自分は、母親の『健太は大物だ』『健太は立派になる』という口癖のおかげで、今があるのだと思います。母親の口癖が『健太はバカだ』『健太はダメだ』とかだったら、どうなっていたかわかりません」
親野先生 記事一覧
オススメ記事
記事一覧
お近くのTOMASを見学してみませんか?
マンツーマン授業のようすや教室の雰囲気を見学してみませんか?
校舎見学はいつでも大歓迎。お近くの校舎をお気軽にのぞいてみてくださいね。