おかあさんの参考書
深呼吸と呼吸の観察・マインドフルネス瞑想で、イライラを子どもにぶつけなくなる

深呼吸と呼吸の観察・マインドフルネス瞑想で、イライラを子どもにぶつけなくなる

親野智可等

イライラを子どもにぶつけない方法

中学受験の最大のリスクのひとつが親子関係の崩壊です。

これは、親が叱りすぎることで起こります。

子どもは、親が思うように勉強してくれませんし、テストの成績も上がりません。

「がんばる」と口では言っていても、いざとなるとダラダラしてしまいます。

その結果、どうしても親は叱ってしまうのです。

叱ることの弊害については、この連載で何度も書いています。

それを読んだときは、親も気をつけるのですが、またすぐ忘れてしまいます。

そこで今回は、親がイライラを子どもにぶつけない方法を提案したいと思います。

まずは胸式呼吸の深呼吸

一番簡単なのは「深呼吸」です。

呼吸を変えると気持ちが変わります。

自分がイライラしていると気づいたら、とりあえず胸いっぱいに空気を吸い込みます。胸式呼吸の深呼吸です。

そして、ゆっくりゆっくり息を吐きます。

腹式呼吸の深呼吸に切り替える

吐き切ったら、今度はお腹から膨らませる感じで空気を吸い、次にみぞおちあたりを膨らませ、最後に胸いっぱいに吸い込みます。

つまり、腹式呼吸の深呼吸です。

本当は、1回目もゆっくり空気を吐くところから始める腹式の深呼吸が一番いいのですが、イライラしているときはその余裕がないと思いますので、とりあえず最初は胸から吸い込む胸式の深呼吸でも大丈夫です。

深呼吸を1回でもやればイライラが静まります。

腹式呼吸の深呼吸を3回もやれば、もうイライラに飲み込まれて叱りつけることは不可能になります。

目をつぶって行うと、より効果的です。

呼吸の観察

さらに、もっと気持ちを静めたいときにオススメなのが、「呼吸の観察」です。

つまり、目をつぶって、自分の心の目で呼吸を観察するのです。

息が出ていくときは、出ていく息を見守ります。

息が出てしまうと、次に息が入ってくるまでの間に息が止まっている状態になります。

息が出てもいないし、入ってもいない状態です。

この状態も見守ります。

すると、やがて息が入ってきますので、それも見守ります。

息が入り終わると、次に息が出始めるまでの間に、また息が止まっている状態になります。

この状態も見守ります。

息を見守ることに集中していると、雑念が消えます。

雑念が消えることで、自然に安らかな状態が生まれます。

呼吸を観察するときは普通の呼吸で

なお、深い腹式呼吸を何回も続けながら、この呼吸の観察をしているとかなり疲れます。

ですから、深い腹式呼吸でなく普通の呼吸に戻して観察します。

無理に腹式呼吸をしなくても、息を観察していると自然に呼吸が長くなります。

とにかく大事なのは、息に集中して雑念が入ってこない状態にするということです。

人生のいろいろな場面で活用

ここまで、深呼吸と呼吸の観察について書いてきました。

この2つを身につけるだけでかなり違います。

イライラに飲み込まれて叱ることが減れば、親子関係は必ずよくなります。

妻や夫、上司や同僚、どんな人ともよい関係を築けるようになります。

それだけでなく、人生のいろいろな場面で活用できます。

例えば、自分の仕事でプレゼンするときです。

緊張してあがってしまうことがあると思いますが、そのとき深呼吸と呼吸の観察をすると平常心を保つことができます。

子どもにも教えてあげよう

ですから、子どもにもこの2つを教えてあげてください。

そうすると、子どももイライラに飲み込まれなくなります。

また、人前で話すとき、ピアノ発表会で演奏するとき、受験のときなどなど、いろいろな場面で平常心を保つことができ、パフォーマンスが上がります。

毎日の勉強に取り掛かるときにも、この2つをやるようにするといいでしょう。

イライラや雑念が消えて集中力が高まるからです。

脳波の面から見ても、アルファ波が増えることで理解力や記憶力が高まります。

近年、マインドフルネス瞑想が注目されていますが、呼吸の観察は一番取り組みやすいマインドフルネス瞑想と言えます。

ほかにも、イライラを子どもにぶつけない方法はいろいろあります。「アンガーマネジメント」で検索してみましょう。

著者プロフィール

親野智可等
親野智可等
おやのちから

教育評論家。1958年生まれ。本名 杉山 桂一。公立小学校で23年間教師を務めた。教師としての経験と知識を少しでも子育てに役立ててもらいたいと、メールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。具体的ですぐできるアイデアが多いとたちまち評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。また、子育て中の親たちの圧倒的な支持を得てメルマガ大賞の教育・研究部門で5年連続第1位に輝いた。読者数も4万5千人を越え、教育系メルマガとして最大規模を誇る。ブログ「親力講座」も毎日更新中。『「親力」で決まる!』(宝島社)、『「叱らない」しつけ』(PHP研究所)などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても知られる。長年の教師経験に基づく話が、全国の小学校や幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会で大人気となっている。

教育評論家・親野智可等 公式ホームページ『親力』


親野先生 記事一覧

ALL

オススメ記事

記事一覧

ALL

お近くのTOMASを見学してみませんか?

マンツーマン授業のようすや教室の雰囲気を見学してみませんか?
校舎見学はいつでも大歓迎。お近くの校舎をお気軽にのぞいてみてくださいね。

首都圏駅前103校 校舎検索はこちら

校舎名をクリックすると、詳細をご覧になれます。

ひばりヶ丘校 大宮校 阿佐ヶ谷校 柏校 本八幡校 二子玉川校 津田沼校 錦糸町校 千葉校 成増校 北浦和校 川越校 南浦和校 所沢校 志木校 西日暮里校 池袋本部校 教務本部 八王子校 川口校 練馬校 大泉学園校 松戸校 高田馬場校 メディックTOMAS 市ヶ谷校 立川校 荻窪校 巣鴨校 三鷹校 府中校 赤羽校 飯田橋校 国分寺校 中野校 渋谷校 三軒茶屋校 調布校 笹塚校 目黒校 麻布校 聖蹟桜ヶ丘校 成城学園校 大森校 自由が丘校 町田校 本厚木校 武蔵小杉校 たまプラーザ校 蒲田校 横浜校 川崎校 門前仲町校 新百合ヶ丘校 千歳烏山校 青葉台校 藤沢校 新浦安校 下北沢校 上大岡校 千歳船橋校 葛西校 東戸塚校 日吉校 日吉校 南大沢校 四ッ谷校 田町校 浅草橋校 戸越校 センター北校 国立校 戸塚校 向ヶ丘遊園校 武蔵境校 メディックTOMAS横浜校 白山校 大崎校 石神井公園校 市川校 吉祥寺校 綱島校 海浜幕張校 下高井戸校 桜新町校 学芸大学校 多摩センター校 宮崎台校 スペックTOMAS自由が丘校 上尾校 メディックTOMAS大宮校 大船校 流山おおたかの森校 二俣川校 浜田山校 尾山台校 海老名校 大井町 中目黒校 勝どき校 月島校 メディックTOMAS渋谷校 御茶ノ水校 船橋校 用賀校