おかあさんの参考書
これからの時代に必要な教育はこれだ!「育てやすさ」優先の教育は時代遅れ

これからの時代に必要な教育はこれだ!
「育てやすさ」優先の教育は時代遅れ

親野智可等

今の親が願う子どもの姿

親は、子どもに対していろいろな願いを持っています。

一般的に多いのが、次のようなことです。

「なかなか勉強してくれない。宿題も、何度も言われてやっと始める。自分から進んで勉強するようになってほしい」

「やるべきことをやらずに、自分がやりたいことだけをやる。ちゃんとやるべきことをやってから、自分がやりたいことをやってほしい」

「親に言われなくても自分で進んで次の日の仕度をして、忘れ物もしないようになってほしい」

「勝手なことをしないで、何事も周りのみんなと協力して取り組めるようになってほしい」

そのほかにも、「整理整頓・片づけができるように」「忘れ物をしないように」など、たくさんあります。

親が願わない子どもの姿

では、次のような願いはどうでしょうか。

「自分のやりたいことを自分で見つけて、どんどんやってほしい」

「自分のやりたいことには最大の集中力を発揮して、時間の経つのも忘れて取り組んでほしい」

「人と違う自分らしいオリジナルな発想ができる子になってほしい」

「同調圧力に負けず、自分の意見を言ったり、行動できたりする子になってほしい」

不思議に思うのは、私が先生だったときも教育評論家になった後でも、この後者のような願いを聞いたことがないということです。

前者も後者も、両方とも大切なことだと思うのですが、後者のほうは全く聞いたことがないのです。

親は、要するに「育てやすい子」になることを願っている

では、なぜ親は前者のような願いを持ち、後者のような願いを持たないのでしょうか?

そして、その違いはどこから来るのでしょうか?

それは、ひと言で言って、育てやすいかどうかの違いです。

前者のように、帰宅してすぐ宿題をやり、次の日の仕度もして、忘れ物もしなくて、整理整頓・片づけもできて、何事もみんなと協力してできるという子なら、育てやすくて親も本当に楽です。

それに対して、後者のように、自分のやりたいことを自分で見つけてどんどんやったり、時間の経つのを忘れて取り組んだりする子は、親としては扱いにくく育てにくいのです。

文部科学省も学校の先生たちも同様

そして、これは親に限ったことではありません。

実は、学校の先生たちも同じことを願っているのです。

その証拠に、学校の成績表における「行動のあらわれ」でよく見られるのは次のような項目です。

  • 先生や友達の話をしっかり聞く
  • 勉強の準備や身の回りの整理整頓ができる
  • 係や当番の仕事、掃除などをしっかり行う
  • 決まりを守って行動する
  • 責任を持って行動する
  • 友達と仲よく協力できる
  • みんなの物を大切にする

これらの項目は、文部科学省が作る指導要録の項目を参考にして作られているので、文部科学省自体がそういった願いを持っているということでもあるのです。

ちなみに、指導要録の項目には「創意工夫」という項目もあるのですが、なぜかこれだけは無視されて、学校の成績表に反映されることはめったにありません。

これからの時代、「育てやすさ」優先の教育は時代遅れ

要するに、文部科学省も学校も親も、みんな無意識のうちに育てやすさを優先しているのです。

でも、私はこれではいけないと思います。

なぜなら、これからAI化やグローバル化がさらに進むと考えられているわけで、そんな時代を生きる上では、後者のような資質が大事になってくるからです。

つまり、プライベートでも仕事でも、自分がやりたいことを自分で見つけてどんどんやっていける人が成功する時代になるのです。

それは、自分のやりたいことには集中力を最大限に発揮して、時間の経つのも忘れて取り組める人です。

そういう人は、他人と違う自分らしいオリジナルな発想ができる人でもあり、同調圧力に負けずに自分の意見を言ったり行動できたりする人でもあるのです。

ビジネスの新たな地平を切り開いていくのもそういう人ですし、プライベートでも自分らしい幸せな人生を送れるのもそういう人なのです。

著者プロフィール

親野智可等
親野智可等
おやのちから

教育評論家。1958年生まれ。本名 杉山 桂一。公立小学校で23年間教師を務めた。教師としての経験と知識を少しでも子育てに役立ててもらいたいと、メールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。具体的ですぐできるアイデアが多いとたちまち評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。また、子育て中の親たちの圧倒的な支持を得てメルマガ大賞の教育・研究部門で5年連続第1位に輝いた。読者数も4万5千人を越え、教育系メルマガとして最大規模を誇る。ブログ「親力講座」も毎日更新中。『「親力」で決まる!』(宝島社)、『「叱らない」しつけ』(PHP研究所)などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても知られる。長年の教師経験に基づく話が、全国の小学校や幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会で大人気となっている。

教育評論家・親野智可等 公式ホームページ『親力』


親野先生 記事一覧

ALL

オススメ記事

記事一覧

ALL

お近くのTOMASを見学してみませんか?

マンツーマン授業のようすや教室の雰囲気を見学してみませんか?
校舎見学はいつでも大歓迎。お近くの校舎をお気軽にのぞいてみてくださいね。

首都圏駅前103校 校舎検索はこちら

校舎名をクリックすると、詳細をご覧になれます。

ひばりヶ丘校 大宮校 阿佐ヶ谷校 柏校 本八幡校 二子玉川校 津田沼校 錦糸町校 千葉校 成増校 北浦和校 川越校 南浦和校 所沢校 志木校 西日暮里校 池袋本部校 教務本部 八王子校 川口校 練馬校 大泉学園校 松戸校 高田馬場校 メディックTOMAS 市ヶ谷校 立川校 荻窪校 巣鴨校 三鷹校 府中校 赤羽校 飯田橋校 国分寺校 中野校 渋谷校 三軒茶屋校 調布校 笹塚校 目黒校 麻布校 聖蹟桜ヶ丘校 成城学園校 大森校 自由が丘校 町田校 本厚木校 武蔵小杉校 たまプラーザ校 蒲田校 横浜校 川崎校 門前仲町校 新百合ヶ丘校 千歳烏山校 青葉台校 藤沢校 新浦安校 下北沢校 上大岡校 千歳船橋校 葛西校 東戸塚校 日吉校 日吉校 南大沢校 四ッ谷校 田町校 浅草橋校 戸越校 センター北校 国立校 戸塚校 向ヶ丘遊園校 武蔵境校 メディックTOMAS横浜校 白山校 大崎校 石神井公園校 市川校 吉祥寺校 綱島校 海浜幕張校 下高井戸校 桜新町校 学芸大学校 多摩センター校 宮崎台校 スペックTOMAS自由が丘校 上尾校 メディックTOMAS大宮校 大船校 流山おおたかの森校 二俣川校 浜田山校 尾山台校 海老名校 大井町 中目黒校 勝どき校 月島校 メディックTOMAS渋谷校 御茶ノ水校 船橋校 用賀校