入試に出る問題に絞り、確実な得点力に変える!
医学部合格に直結させる7日間
メディックTOMASの冬期医進特訓は、医学部受験専門のプロ講師による7日間の集中特訓授業です。
一切の無駄を排除し、合格に必要なことだけに絞ったカリキュラムが組まれているからこそ、最短距離で、最大の効果を上げる集中的な学習が可能です。
医学部合格のために直前期に
必要なこととは
出る問題に絞り込む
繰り返し出題される「頻出問題」を網羅・攻略します
医学部の入試問題は「よく練られた」良問が多く出題されます。そのため、「良問」は複数の大学で年度をまたいで繰り返し出題されます。
冬期医進特訓では、全国82大学の過去数十年にわたる入試問題を研究し、主に直近5カ年の私大医学部入試において複数の大学で出題された問題を厳選。「出る問題」だけに集中することで、確実な得点力へ結びつけます。
“取りこぼし”につながる穴をなくす
頻出分野を総点検することで、自分の課題が明確になります
医学部入試においては、各科目の「取るべき問題」を、確実に取る必要があります。そのため入試に出るポイントを的確に押さえ、取りこぼしを最小限におさえていくことが重要です。
「頻出問題」に集中的に取り組むことで、「全試験範囲中」の苦手分野ではなく、「頻出分野中」の苦手分野が明確になります。これは医学部に合格するうえで、絶対に習得しておかなければいけない分野です。課題を明確化し、克服することが医学部合格の必須要件です。
短期間で最大の効果を出す!
「頻出問題」を徹底攻略
冬期医進特訓3つのポイント
Point 1
“出る問題”に絞り込み、
テストゼミ形式で徹底指導医学部入試に精通したプロ講師が直近5カ年の入試問題を分析。私大医学部入試において複数の大学で出題された頻出問題を厳選した「出る問題」だけにこだわったオリジナル教材で的を外しません。また、予習不要のテストゼミ
形式のため、特訓期間で内容習得が完結。時間対効果も抜群です。
Point 2
入試本番を見据えた
スピード強化トレーニング実際の入試では、限られた時間内に問題を解かなければなりません。それぞれの問題をどの位の時間で解く必要があるのかを即座に把握し、それを実行できるかが重要です。冬期医進特訓では、入試直前のトレーニングとしてタイムアタック方式で時間との戦い方を体得させます。
Point 3
メディックTOMASトップ講師
による質の高い授業メディックTOMASのなかでも特に合格実績の高い、医学部入試に精通したトップ講師が授業を担当します。個別指導で目の前の生徒を医学部に確実に合格させることにこだわり続けた講師だからこそできる質の高い授業。指導の手厚さが違います。
講座構成 ※1科目から受講可能
12 / 24 (火) |
12 / 25 (水) |
12 / 26 (木) |
12 / 27 (金) |
12 / 28 (土) |
12 / 29 (日) |
12 / 30 (月) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
08 : 50 ~ 14 : 40 |
化学 [1日4コマ×4日間] |
数学 [1日4コマ×3日間] |
|||||
15 : 50 ~ 21 : 40 |
物理or生物 [1日4コマ×4日間] |
指導講師
メディックTOMASのなかでも特に難関医学部への合格実績豊富なトップ講師陣が指導を担当します。多くの先輩たちを志望校合格へと導いてきた彼らの特訓についていけば、志望校合格に大きく近づくことができるでしょう。
数学メイン講師塩谷 洋太 講師
- 主な合格実績
- 東北大(医)、横浜市立大(医)、慶應義塾大(医)、東京慈恵会医科大(医)など
- Advice
- 医学部受験では1つの科目の失点を他で補うことは困難であることが多いです。どの科目もある程度の得点ができるようなバランスのとれた学力が必要です。得意科目を武器にし、苦手科目のベースアップを図って合格を確実なものにしていきましょう。
化学メイン講師曽川 潤 講師
- 主な合格実績
- 筑波大(医)、東京慈恵会医科大(医)、日本医科大(医)、順天堂大(医)など
- Advice
- 化学は直前期でも基礎・標準問題にこだわって、弱点範囲をつくらないように対策しましょう。講義では受験生がつまずきやすい問題を重点対策していきます。合格に向けて一緒にがんばっていきましょう。
物理メイン講師坂本 剛士 講師
- 主な合格実績
- 千葉大(医)、東京慈恵会医科大(医)、日本医科大(医)、順天堂大(医)など
- Advice
- 問題を解く上で必要となる知識量、問題文の条件を整理して正しい式を導く思考力、この両方をバランスよく持ち合わせる必要があります。自己分析をして自分に足りていないものを集中的に対策することで、学習効率を上げていきましょう。
生物メイン講師勝亦 征太郎 講師
- 主な合格実績
- 千葉大(医)、横浜市立大(医)、慶應義塾大(医)、東京慈恵会医科大(医)など
- Advice
- 大事なことは睡眠や食事を充実させ元気な状態を維持しながら、合格者が確実に得点する問題を確実に正解する力をつけることです。自信とは自分への信頼。この人なら信頼できて合格すると自分が思える行動を重ねて、自信満々で試験に臨んで夢を掴んで欲しいと思います。
お申し込み・お問い合わせは、
○ メディックTOMAS市ヶ谷本部校
(TEL : 03-5214-3759)
○ TOMAS進路相談室
(TEL : 0120-65-1359)
までお電話、または、下記個別カウンセリングフォームよりご連絡ください。
冬期医進特訓 2024 実施概要
対 象 | 高校3年生・高卒生 [医学部受験生] |
---|---|
指導教科 | 数学、化学、物理、生物 [1科目から受講可] ※物理・生物はどちらかを選択 |
日 程 | ① 化学:2024年12月24日(火)~27日(金) [4日間] 8:50-14:40 ② 物理 or 生物:2024年12月27日(金)~30日(月) [4日間] 15:50-21:40 ③ 数学:2024年12月28日(土)~30日(月) [3日間] 8:50-14:40 |
会 場 | 市ヶ谷大郷ビル6F AP市ヶ谷 (メディックTOMAS市ヶ谷本部校が入っているビルの6Fです) ![]() ![]() |