完全1対1個別指導(1コマ80分)
医学部受験 分野別完成講座[数学・化学・物理]
メディックTOMAS精鋭講師陣による弱点単元完成講座(1科目1単元から受講可)
数学・化学・物理に苦手意識がある中学生・高1・高2生に最適な講座です。
医学部入試において、1番差がつくのは「教科書を含む基礎・基本の内容」です。
中学生~高1・高2生にとっては受験が本格化する高3までに、基礎力を完成させることが必須です。基礎力を完成させて苦手科目を得点源へ変えましょう。
お申し込み・お問い合わせは、
○ メディックTOMAS市ヶ谷本部校
(TEL : 03-5214-3759)
○ TOMAS進路相談室
(TEL : 0120-65-1359)
までお電話、または、下記個別カウンセリングフォームよりご連絡ください。
■ 分野別完成講座の3つのポイント
Point 1
医学部受験のプロ講師が1対1で指導
Point 2
志望医学部に向けたオーダーメイドカリキュラム
Point 3
現役医大生T.A.による演習指導・学習サポート
■ 履修単元
お申し込み・お問い合わせは、
○ メディックTOMAS市ヶ谷本部校
(TEL : 03-5214-3759)
○ TOMAS進路相談室
(TEL : 0120-65-1359)
までお電話、または、下記個別カウンセリングフォームよりご連絡ください。
■ 苦手を克服して医学部医学科に合格した先輩たち
CASE1
香川大(医)に
合格した先輩の場合
その他の合格校:昭和大(医)、東邦大(医) 他
入会時の悩み
通っていた集団塾のカリキュラムが、自分の志望校と合わなくなった。化学がずっと苦手だった。
こうやって解決
1対1の授業なので、先生にわかるまで質問できた。
基礎からやり直したことで成績が伸びた。
CASE2
東京慈恵会医科大(医)に
合格した先輩の場合
その他の合格校:北里大(医)、聖マリアンナ医科大(医) 他
入会時の悩み
数学、物理、化学と理系科目はすべて苦手。
特に物理の基礎部分に苦労していた。
こうやって解決
物理は抜けている基礎から解説してもらった。先生に質問しやすかったため理解が進んだ。
CASE3
東京慈恵会医科大(医)に
合格した先輩の場合
入会時の悩み
インターナショナルスクール出身で、受けてきた教育内容が一般的ではない。国語や記述問題が苦手。
こうやって解決
自分の得意、苦手分野にあった授業を受け、積極的に質問した。T.A.に記述問題の添削を受けた。
CASE4
日本医科大(医)に
合格した先輩の場合
その他の合格校:防衛医科大(医)
入会時の悩み
特に物理と化学に苦手意識があった。
英語も基礎がしっかりしていないと感じていた。
こうやって解決
物理は最初の単元からやり直した。T.A.を週1回活用し、わからない問題を徹底して教えてもらった。
CASE5
国際医療福祉大(医)に
合格した先輩の場合
その他の合格校:富山大(医)、北里大(医) 他
入会時の悩み
特に苦手だった科目は数学。高2の冬の入会時、模試での偏差値は50前後だった。
こうやって解決
先生から出された課題を着実にこなし、分野ごとに苦手を克服。
得点源にできるまで成長。
CASE6
昭和大(医)に
合格した先輩の場合
その他の合格校:東京女子医科大(医)
入会時の悩み
通っていた集団塾のカリキュラムが合わず、物理と数学が苦手に。物理の予習に時間がかかる。
こうやって解決
教科書に載っている定義の理解を徹底。T.A. を活用して問題の解き方や予習方法を見直した。
CASE7
日本大(医)に
合格した先輩の場合
その他の合格校:帝京大(医)
入会時の悩み
数学に苦手意識があった。
問題の解き方を覚えても定着せず、短期間で忘れてしまう。
こうやって解決
先生のアドバイスで高校全範囲の典型問題を徹底的にやり直し、ムラをなくした。
CASE8
北里大(医)に
合格した先輩の場合
その他の合格校:埼玉医科大(医)、帝京大(医)
入会時の悩み
特に英語の成績が伸び悩んでいた。自分では理解しているつもりでも記述問題が解けなかった。
こうやって解決
模試や問題集をやりっぱなしにしていたことを反省し、勉強に向き合う姿勢から変えていった。
CASE9
杏林大(医)に
合格した先輩の場合
入会時の悩み
受験前の秋の模試で物理と化学の偏差値が30台。
英語と数学も得意ではなかった。
こうやって解決
理科は最初から最後まで総復習して穴を埋めた。英語は単語帳で基礎を固めて読めるようになった。
CASE10
独協医科大(医)に
合格した先輩の場合
入会時の悩み
集団塾でレベルが合わずに現役生活を終えてしまった。数学と物理がぼろぼろだと感じていた。
こうやって解決
問題を暗記して解くだけで、論理的に考えることができていなかったと気づかせられた。
CASE11
聖マリアンナ医科大(医)に
合格した先輩の場合
その他の合格校:東京女子医科大(医)、東海大(医)
入会時の悩み
集団塾に通っていたが、数学が苦手で、特にベクトルは根本的に理解できていなかった。
こうやって解決
ベクトルの単元を1~2カ月かけてじっくり教えてもらい、徐々にできるようになった。
CASE12
東北医科薬科大(医)に
合格した先輩の場合
入会時の悩み
模試では志望校がすべてE判定。特に数学が苦手だが、英語も医学部受験レベルには及ばない。
こうやって解決
特に苦手な数Ⅲは地道に計算練習をこなして克服。英語は難しい語彙や分量の多い読解を訓練した。
お申し込み・お問い合わせは、
○ メディックTOMAS市ヶ谷本部校
(TEL : 03-5214-3759)
○ TOMAS進路相談室
(TEL : 0120-65-1359)
までお電話、または、下記個別カウンセリングフォームよりご連絡ください。