過去問演習講座

直前期に最も重要なこと。
それは正しいやり方で
過去問演習に取り組むことです。
メディックなら、本当に効果のある
正しい過去問演習が、
ムリ・ムダなく実現可能です。

過去問演習プランを提案します。
志望校や現状のお悩みを
お聞かせください。

授業は1回80分×回数自由設定

カリキュラムのご相談は無料

完全1対1過去問演習講座の
無料相談はこちらから
お電話でのご相談
0120-65-1359

○専門の教育アドバイザーがご相談をお受けします。お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。

過去問を解きっぱなしで終わっていませんか?

過去問演習の目的は、何点とれるかを測るためでなく、今後の戦略を練ることにあります。特に記述問題の場合は、答案を第三者に採点・添削してもらわなければ意味がありません。

余計な問題までやろうとしていませんか?

合格には満点をとる必要はありません。「必須問題」「捨て問」を見極めることが大切です。さらに合否を分ける問題=「勝負球」を見極める力が勝負を分けます。

時間を気にしないで解いていませんか?

入試本番は時間との戦い。適切な時間配分、そして解答速度が合否の分かれ目になってきます。解答速度をどう上げていくか、時間をかけすぎている問題はないか、その見極めは自分一人では難しいでしょう。

▼

メディックTOMAS流
過去問演習

STEP1 志望校過去問に取り組む様子

まずは自分で時間を測って志望校の過去問に取り組みます。解き終えたら講師に提出します。

STEP2 マンツーマン授業の様子

講師が答案を分析。マンツーマン授業であなたの課題をつぶしていきます。

STEP3 類題を解く様子

授業内での指導の他、今後取り組む問題も講師が指示を出し、合格に必要な力を最短ルートで身につけます。

合格しやすい併願校も
お教えします。

あなたの科目ごとの得意不得意や解答速度などをふまえ、問題との相性がよく合格する可能性の高い併願校を提案します。受験が近づくにつれて、受験生本人は第一志望校合格に向けた対策で手一杯になります。併願校の過去問研究に時間を割く余裕はありません。私たちメディックTOMASにお任せください。

最短で志望校合格圏へ!

1コマ80分× 回数設定自由。全82医学部に1科目から対応しています。 第一志望校だけでなく併願校をふまえた対策が可能です。 残り1~2カ月で飛躍的に得点力を伸ばし、医学部合格を果たす生徒が毎年多くいます。 最後まであきらめてはいけません。 まずは一度ご相談ください。

過去問演習プランを提案します。
志望校や現状のお悩みを
お聞かせください。

授業は1回80分×回数自由設定

カリキュラムのご相談は無料

完全1対1過去問演習講座の
無料相談はこちらから
お電話でのご相談
0120-65-1359

○専門の教育アドバイザーがご相談をお受けします。お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。

メディックTOMASの過去問演習はここが違います | sp

現時点の偏差値における実力相応校ではなく、本当に行きたい「夢の学校」を妥協なく選ぶ。それがメディックTOMASのこだわりです。 | イメージ画像

ポイント1

現時点の偏差値における実力相応校ではなく、本当に行きたい「夢の第一志望校」を妥協なく選ぶ。それがメディックTOMASのこだわりです。

志望校の合格レベルと現状のあなたの学力の差を埋める「個人別カリキュラム」を作成します。 | イメージ画像

ポイント2

志望校の合格レベルと現状のあなたの学力の差を埋める「個人別カリキュラム」を作成します。

メディックTOMASは生徒一人に先生一人の完全1対1個別指導です。医学部受験に精通したプロ講師があなただけの授業を展開します。 | イメージ画像

ポイント3

メディックTOMASは生徒1人に先生1人の完全1対1個別指導です。医学部受験に精通したプロ講師があなただけの授業を展開します。

T.A.(ティーチングアシスタントの略:現役医大生)が1対1で教科演習指導を行います。現役の医大生だからこそ知っている合格のための勉強法、解答方法を伝え、実戦力を鍛え上げます。 | イメージ画像

ポイント4

現役医大生がT.A.(ティーチング・アシスタント)として質問対応や演習指導を行います。現役の医大生だからこそ知っている合格のための勉強法、解答方法を伝え、実戦力を鍛え上げます。

1単元1科目から受講できます。回数や曜日も自由に設定することができますから、無理・無駄がありません。| イメージ画像

ポイント5

1単元1科目から受講できます。回数や曜日も自由に設定することができますから、無理・無駄がありません。

SYSTEM02 厳選されたプロ講師陣

医学部入試に精通した
プロ講師が1対1で指導を担当

講師写真

受講までの流れ

お問い合わせ

個別カウンセリングのお問い合わせまたは
フリーダイヤル0120-65-1359
(10:00-20:00土日祝も受付)で、面談のご予約をお取りください。○ ご質問、ご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

来校・面談

お近くの校舎へお越しください。
校舎見学や学習相談など、メディックTOMASをより理解していただくためのさまざまな情報提供を行っています。 ○ お越しの際に、模試の成績表など学力のわかるものをお持ちください。

講師の選定

現状の学力と志望校をふまえ、
講師を選定します。○ 指導実績などのご要望をふまえ、教科ごとのプロ講師を選定し、数回のマッチング授業を経て決定します。万が一、成果が出ないなどの場合は、異なる角度から再選定します。

授業スタート

ホワイトボード付きの個室で、生徒一人に先生一人のマンツーマン授業がスタート。 個人別カリキュラムに沿って授業を展開します。○ 初回授業後、担任が生徒面談を行います。授業の感想などをヒアリングして講師にフィードバックし、次回授業に反映させます。2回目の授業終了後、合格逆算カリキュラムを作成し、授業の進捗に応じて修正、最適化していきます。

合格実績や
先輩たちの声が証明!

合格者の声

慶應義塾大学 医学部合格

慶應義塾女子高出身 /
メディックTOMAS市ヶ谷本部校

個別指導ならではの内部進学対策

慶應義塾女子高から内部進学での医学部入学をめざし、TOMAS宮崎台校と並行してメディックにも入会しました。計画を立てるのが苦手だったので、数学の先生が立てた計画に沿って学習できたことがありがたかったです。授業の前にまず自分で問題を解き、授業で先生に対して説明し、間違っているところを指摘してもらう、というスタイルでメディックを利用していました。このような学習方法は、個別指導ならではだと思います。明るく励ましてくれた担任の存在も大きく、「この人をがっかりさせたくない」とさらに勉強に打ち込むことができました。


東京慈恵会医科大学 医学部合格

日本医科大学 医学部合格/順天堂大学 医学部合格 ほか

開成高出身 /
メディックTOMAS市ヶ谷本部校

数学の基礎を徹底的に対策

個別指導で苦手な数学を対策してくれる予備校を探し、高3の4月からメディックに入会しました。数学を個別指導で基礎から教わることができ、苦手を克服することができました。特に、漸化式について理解が深まり、「漸化式ならどんな問題が出ても大丈夫」と自信がつきました。得意科目の英語も、自分での対策が難しい英文和訳の対策などのために9月から受講。和訳の際の日本語の選び方が上手になり、減点の少ない解答を作れるようになったと思います。東京慈恵会医科大の試験でも、自信をもって解答することができました。


日本医科大学 医学部合格

信州大学 医学部/東京医科大学 医学部 ほか

高輪高出身 /
メディックTOMAS大宮校

苦手を徹底的に対策しての勝利

1浪の4月から、苦手な数学を対策するため入会しました。現役時は偏差値55程度で、複雑な問題を見るとまったく解法が思い浮かばないレベルだったのですが、個別指導で基礎的な考え方から丁寧に教えていただくことで、65程度まで成績を上げることができました。先生からいただいた、分野別の解法をまとめたオリジナルの冊子で勉強できたことも大きいと思います。担任の先生には毎週のように面談で学習計画や進捗について相談し、面接の練習も何度も実施していただきました。


順天堂大学 医学部合格

横浜市立大学 医学部/東京慈恵会医科大学 医学部合格 ほか

攻玉社高出身 /
メディックTOMAS渋谷校

帰国生だからこその弱点を1対1で克服

小1から小6の間アメリカに住んでいたため、日本語に不安がありました。集団予備校と並行してメディックでは主に数学、国語・小論文を受講。小論文の授業では、漢字はもとより、自分の考えていることを日本語で適切に表現する力が欠けていたので、1対1の指導でみっちりと鍛えてもらいました。そのおかげもあり、日本語の弱点をなくすことができたと思います。担任の先生からは、自分の得意不得意や個性に合った大学を紹介してもらうこともできました。

過去問演習プランを提案します。
志望校や現状のお悩みを
お聞かせください。

授業は1回80分×回数自由設定

カリキュラムのご相談は無料

完全1対1過去問演習講座の
無料相談はこちらから
お電話でのご相談
0120-65-1359

○専門の教育アドバイザーがご相談をお受けします。お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。

■実施概要

対  象医学部受験生
日  時2025年9月1日(月)~
1回80分×回数自由(1科目から対応可)
希望の曜日・時間帯を選べます
会  場メディックTOMAS各校
指導形態医学部受験指導プロ講師/個人別カリキュラムによる完全1対1指導

時間割

お子様の志望校に合わせた個人別カリキュラムに基づくオーダーメイドプランをご提案します。
通塾曜日・時間帯・回数などお子様の状況に応じて時間割を作成します。

メディックTOMASの時間割。S限8:50-10:10、A限10:20-11:40、B限11:50-13:10、0限13:20-14:40、1限15:50-17:10、2限17:20-18:40、3限18:50-20:10、4限20:20-21:40。
学習環境:自習室、個別指導ブース、エントランス、面談室、T.Aエリア 学習環境:自習室、個別指導ブース、エントランス、面談室、T.Aエリア

よくある質問

TOMASとの違いを教えてください
医学部受験指導に精通した専門の講師および担任が指導に当たります。また、東京科学大(旧東京医科歯科大)、千葉大、慶應義塾大、東京慈恵会医科大などに通う現役医学部生がT.A.(ティーチング・アシスタント)として演習指導や質問対応を行います。医学部の先輩として、自身の成功体験やこれまでの指導経験に基づくアドバイスも行います。
TOMASとの併用はできますか
はい。可能です。例えば、ご自宅から近いTOMASの校舎で英語を受講し、メディックTOMASで数学や化学を受講するなども可能です。
どういった悩みを抱えて入会する方が多いですか?
集団指導の大手予備校に通い、全教科あるいは特定の科目でなかなか成果が出ず、「このままでは合格できないかもしれない」という悩みを抱えてご相談に来られる受験生・保護者が多いです。また、中学生~高1など早い段階から医学部受験に精通した担任・講師の指導を受けておきたいという理由で早期入会される方も多くいらっしゃいます。
過去問演習プランを提案します。
志望校や現状のお悩みを
お聞かせください。

授業は1回80分×回数自由設定

カリキュラムのご相談は無料

完全1対1過去問演習講座の
無料相談はこちらから
お電話でのご相談
0120-65-1359

○専門の教育アドバイザーがご相談をお受けします。お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。

あなただけのカリキュラムを提案します。

無料相談はこちら