TOMAS横浜校

左から
校長:山澤賢一先生
講師:鈴木健寛先生
毎年多くの難関校合格者を輩出する横浜校。2023年度の大学入試でも東大2名をはじめ、東北大、北海道大などに合格者を出し、TOMAS全校舎中第1位の合格実績を記録しました。今回はそんな横浜校の合格の舞台裏を取材。校長の山澤先生とベテランプロ講師の鈴木先生に、指導のポイントやこだわりを聞きました。

生徒・教務・講師、全員が一体感を持って前に進むパワーをもち、同じベクトルで合格へと向かっていける教室をめざしています。

山澤校長

――2023年度の大学入試では、東大に2名の合格者(文Ⅰ・文Ⅱ)が出ました。生徒たちの合格までの道のりを教えてください。

山澤校長: まず、文Ⅰに合格した生徒は、聖光学院中・高に通っていました。入塾したのは、中学受験が終わったタイミングです。もともと算数に不安を抱えており、授業の厳しい聖光で通用するのか悩んでいたようです。そのため中学入学直前の3月から、聖光での学習に耐えられるようビシビシ鍛えていきました。担当はそのころから鈴木先生です。鈴木先生は大学・医学部受験の生徒を担当することが多いので、中学生からすれば厳しい側面もあったかもしれませんが、先を見据えて計画的に鍛えてもらいました。

鈴木先生: 聖光は授業の進度が速いので、中学生の間は学校のフォローを中心に指導しました。まずは聖光での学習予定の範囲を予習して、わからなかった難しい問題を解説するという流れです。高校生になってからは、数学ⅠA・ⅡBをなるべく早い段階で仕上がるように進めました。共通テストは高2の時点で8割程度得点できており、そこから応用力を養成、高3の夏ごろから過去問をスタートしました。

落ち着いた物腰の中に、合格実績に裏打ちされた確かな自信をのぞかせる山澤校長。生徒・保護者からの信頼も厚い。 落ち着いた物腰の中に、合格実績に裏打ちされた確かな自信をのぞかせる山澤校長。生徒・保護者からの信頼も厚い。

――6年間一貫して指導できるというのはTOMASならではですね。東大を受験するにあたり、弱点や課題はありましたか。

鈴木先生: 典型的な問題は得意だったのですが、応用の必要な問題や初見の問題にうまく対処できない点が課題でした。解答の方針が180度違ってしまっているということもありましたね。答案のよくなかった箇所を洗い出して、それを正解に近づけるためにはどのようにすればよいのかということを指導しました。

山澤校長: もともと算数が苦手で入会した生徒なので、同じ先生が基礎から一貫して指導できたという点はとてもよかったと思います。特に鈴木先生は何より基礎を大切に、きちんと地固めをしたうえで応用に進みます。その点も相性が合っていたと思いますね。

鈴木先生は指導歴16年のベテラン。学生講師時代から横浜校一筋で指導に当たっている。東京大・京都大や医学部など、難関大に多数の生徒を輩出してきた。

鈴木先生は指導歴16年のベテラン。学生講師時代から横浜校一筋で指導に当たっている。東京大・京都大や医学部など、難関大に多数の生徒を輩出してきた。

――今年、文Ⅱに合格した生徒もいますね。その生徒も長く通っていたのですか。

山澤校長: 彼も中1から6年間通ってくれました。受講していたのは理系科目です。やはり6年間通して指導できるのはTOMASの最大の強みだと思います。さらに言えば、横浜校には中・高をまたいで指導できる能力の高い先生が多く在籍していることで、それを可能にしているとも思います。

――ここからは、進学実績を出すために校舎で意識していることについて聞かせてください。

山澤校長: 早め早めに単元学習を進められるよう意識したカリキュラム作りをしています。公立の学校に通う生徒たちについてはもちろんですが、中高一貫校に通う生徒たちも、学校の授業が復習になるくらいの進度を意識していますね。

また、カリキュラムは単に進度が早いだけでなく、かなり力を入れて組織的に作成に取り組んでいます。一人ひとり異なるカリキュラムを、横浜校の場合は400名ほど作らなければなりませんから……。まず講師がカリキュラムを作成し、その後3~5段階のチェックを経て、最後に私が承認します。確認した結果直しが必要だと判断すれば差し戻しします。

――3~5段階も! それは精度の高いカリキュラムができそうです。カリキュラム作成の中で特に意識していることはありますか。

山澤校長: TOMASのもつ長年の合格実績に基づいた方針をすべてのカリキュラムに浸透させることです。組織的なカリキュラム作りにより、若手講師にもベテラン講師の知見を伝えていき、全社的な方針を浸透させることで、カリキュラムの精度がさらに上げられたと思います。

特に、学年や志望校によって推奨される模試の日程を整理し、カリキュラムにも明示するようにしています。個別指導のTOMASに通う生徒にとって、自分の現時点の学力を客観的に知ることができる模試は大変貴重な機会であり、目の前の模試でよい成績を取らせることがモチベーションにもつながります。

カリキュラムは保護者にもコピーをお渡しするのですが、「こんなに早く進めるんですか」「模試がこんなにあるんですね」と驚かれることも多いですね。

模試の日程は、教室にも一覧で掲示されている。 模試の日程は、教室にも一覧で掲示されている。

――そのほかに、横浜校ならではの特徴はありますか。

山澤校長: 生徒面談を多く行っています。大小問わずテストの日程をヒアリングしておいて、そこに向かってどう勉強していくか考えるためです。やはり、自分で2~3週間前から勉強計画を組み立てられる生徒はなかなかいないので。

校舎の雰囲気としては、人数が多いので非常ににぎやかですね。授業が終わると生徒と講師合わせて100人くらいが一気にブースから出てくることになりますので、活気はどの校舎にも負けないと思います。

エネルギッシュな雰囲気の横浜校。本インタビューも終始和やかな雰囲気で進められた。 エネルギッシュな雰囲気の横浜校。本インタビューも終始和やかな雰囲気で進められた。

――最後に、今後の抱負をお願いします。

鈴木先生: 夢の第一志望校に向かって、生徒・教務・講師が三位一体となって、妥協せずに意見を出し合って切磋琢磨しながら進む、ということを目標にしています。

山澤校長: 鈴木先生が言うように、全員で一丸となって行動に移せるような校舎にしていきたいと思っています。先ほど述べたカリキュラム作りは、その第1段階です。
さらにそれを推し進めて、講師全員が「カリキュラムを使って成績を上げよう、志望校に合格させよう」となるよう士気を高めていきたいですね。全員で一体感を持って前に進むパワーはものすごいので、これを生徒の志望校合格につなげていきたいと思います。

燦然と輝く多数の表彰状やトロフィーたち。これらはすべて、数あるTOMAS校舎の中でも横浜校が優秀である証だ。
						燦然と輝く多数の表彰状やトロフィーたち。これらはすべて、数あるTOMAS校舎の中でも横浜校が優秀である証だ。
エントランスには2023年度合格者たちのポスターが並ぶ。
						エントランスには2023年度合格者たちのポスターが並ぶ。

2023年度記事一覧

師岡校長

TOMAS 柏校 師岡校長

千葉県北部に位置する柏校ですが、合格実績は千葉・茨城の学校だけではありません。2023年度入試では、開成中・高や早慶高などのトップ中・高、そして医学部の合格者も多数輩出しています。その秘密は、一人ひとりの違いを見るきめ細かな指導にありました。

谷口副校長

TOMAS 新浦安校 宮永副校長

2023年度入試では、TOMAS全校舎中3位の成績を収めた新浦安校。特に中学入試での躍進は目覚ましく、開成中・麻布中・女子学院中・雙葉中にそれぞれ合格者を輩出しました。今回は副校長の宮永先生と講師の楠山先生に、合格の舞台裏を取材しました。

山澤校長

TOMAS 横浜校 山澤校長

毎年多くの難関校合格者を輩出する横浜校。2023年度の大学入試でも東大2名をはじめ、東北大、北海道大などに合格者を出し、TOMAS全校舎中第1位の合格実績を記録しました。今回はそんな横浜校の合格の舞台裏を取材。校長の山澤先生とベテランプロ講師の鈴木先生に、指導のポイントやこだわりを聞きました。

2021年度記事一覧

新井校長

TOMAS 川越校 新井校長

開校8 年目を迎えた川越校。 2021 年度入試において、大学受験と中学受験の頂点とも言える東京大、開成中への合格者を輩出しました。この他早稲田中、浦和明の星女子中、東京外国語大、埼玉医科大、 ICU 高など多くの生徒が夢の志望校への合格を達成。

河野校長

TOMAS新百合ヶ丘校 河野校長

2021年度大学入試ではTOMAS全校中第2位という素晴らしい合格実績を叩き出した新百合ヶ丘校。主な合格実績は千葉大(医)、東京慈恵会医科大(医)、新潟大(医)、北里大(医)、東京外国語大(言語文化)慶応義塾大(文)、早稲田大(理工)など。

河野校長

TOMAS中野校 北原副校長

2021年度入試では女子御三家の桜蔭をはじめ、駒場東邦や海城など難関中学に多数の合格者を輩出した中野校。第一志望にこだわる校長と指導歴20年以上のベテラン講師が、難関校合格の舞台裏を語る。

鈴木洋介校長

TOMAS戸越校 鈴木 洋介室長

2021年度入試では麻布中に2名の合格者を輩出。そのほかにも海城中や浅野中、洗足学園中など難関中学の合格実績多数。開校から5年、毎年着実に合格実績を伸ばしている。

TOMAS池袋校 小澤 正樹校長

TOMAS池袋校 小澤 正樹校長

2021年度入試では開成中、慶應義塾高、北里大医学部など全ての受験で難関校合格者を輩出。コロナ禍で計画通りに学習が進まない中、どのようにして躍進を遂げたのか。校長とチーフ講師が合格の舞台裏を語る。

TOMAS多摩センター校 河野校長

TOMAS多摩センター校 河野校長

開校から2年目の多摩センター校。2021年度大学入試において、わずか二年目にして東京工業大、日本医科大、筑波大、慶應義塾大、横浜国立大など、多くの難関大合格者を輩出した。

メディックTOMAS横浜校 鍋屋室長

メディックTOMAS横浜校 鍋屋室長

2017年の開校以来、国公立大医学部や難関私立大医学部へ多くの合格者を出し続けているメディックTOMAS横浜校。直近の2年間では横浜市立大(医)、山梨大(医)、高知大(医)、順天堂大(医)、国際医療福祉大(医)、防衛医科大(医)などへの合格者を出している。

2020年度記事一覧

小川顕先生

TOMAS西日暮里校

小林 龍右 先生 開成中のお膝元として、難関中学受験に精通し、毎年安定した合格実績を出し続ける西日暮里校。2020年度も麻布中、女子学院中、駒場東邦中など難関校合格者を多数輩出した。開校11年目を迎えた西日暮里校より合格の舞台裏をお届けする。

小川顕先生

TOMAS巣鴨校

泊 真史 先生 ベテラン講師を多く抱え、東大、国立医学部、御三家中など優れた実績を出し続ける巣鴨校。2020年度も筑駒中、麻布中、桜蔭中、早慶附属高など難関校合格者を多数輩出した。伝統と実績を重ね続ける巣鴨校より合格の舞台裏をお届けする。

五十嵐 龍彦 室長

TOMAS川口校

五十嵐 龍彦 室長 県内屈指の進学校が名を連ねる浦和と、東京都との間に位置する川口市。生徒の進学希望先は都内と浦和方面に二分される。TOMAS川口校ではどちらのニーズにも応え続けており、2020年度入試では筑駒中(開成中も合格)1名、早稲田中2名、早稲田実業中1名、浦和明の星女子中1名、浦和第一女子高1名、市立浦和高1名、青山学院高等部1名、巣鴨高1名、お茶の水女子大1名、千葉大1名、上智大1名など多方面に多くの合格者を輩出。

森本 淳校長

TOMAS三鷹校

森本 淳 校長 20年以上の歴史をもち、ベテラン講師が多数在籍するTOMAS三鷹校。20年度入試では慶應義塾大学医学部(国立の東京医科歯科大学も合格)1名、東京慈恵会医科大学医学部1名、筑波大学医学部1名、東京女子医科大学医学部1名、中学受験では桜蔭中、慶應中等部への合格者輩出。

森本 淳校長

TOMAS千葉校

水野 哲也 校長 今年TOMAS千葉校が快挙を達成した。東の最難関東京大学、西の最難関京都大学、両方への合格者を輩出したのだ。さらに中学受験でも、女子学院中に3年連続で合格者を出すなど、安定して高い合格実績を出し続けている。

百田 洋平教室長

TOMAS海浜幕張校

百田 洋平 教室長 開校わずか1年半の海浜幕張校が20年度入試で大躍進を遂げた。 東京大学文科二類1名、早稲田大学政治経済学部1名、桜蔭中1名、雙葉中1名、渋谷教育学園幕張中1名の合格者を輩出。
千葉御三家では市川中、東邦中、昭和学院秀英中に多数合格し、市川中と東邦中については受験者の合格率七割を達成。

山中 雄治校長

TOMAS大森校

山中 雄治 校長 大森という土地柄、通いやすい距離にある慶應義塾大学および附属校志望が例年多く、今年も慶応義塾大学経済学部1名、同文学部1名、慶應義塾高1名、SFC中1名、それ以外でも駒場東邦中2名など多くの合格者を輩出した。また近年の大きなトピックとしては、東京大学理科1類1名、東京医科歯科大学医学部1名など、最難関にも合格実績を出している。

松村 啓次郎副校長

TOMAS高田馬場校

松村 啓次郎 副校長 20年度は医学部御三家の一つ、日本医科大学医学部に2名、国公立の新潟大学医学部に1名、東京女子医科大学医学部に1名の進学者を出している。さらに19年度には東京大学理科三類にも合格者を出しており、その勢いはとどまるところを知らない。合格の裏には医学部合格請負人の専門的な指導があった。

2019年度記事一覧

和田周副校長

TOMAS自由が丘校

和田 周 副校長 開校以来、21年連続で合格実績ナンバー1に輝き続ける大型校。2019年度も、大学受験では東大、国立医学部、早慶大。高校受験では早慶附属校。中学受験では御三家中や早慶附属中など難関校へ多数の合格者を輩出した。現在の結果に満足するのではなく、より高みをめざしてあくなき追究をする自由が丘校より、合格の舞台裏をお届けする。

(右)校長:原田修平先生・(左)講師:谷卓郎先生

TOMAS横浜校

原田 修平 校長 神奈川県内TOMASの基幹校である横浜校。ベテラン講師も多く、中学・高校・大学受験いずれも難関校へ多くの合格者を輩出。生徒それぞれが「希望」をもてるよう、指導に気を配っている。

竹内副校長

TOMAS成増校

竹内 宏典 副校長 1994年開校とTOMASの中でも老舗といえる成増校。難関校合格の実績も高く、年々地域からの信頼を深めている。2019年度入試でも私大医学部3名、開成中1名、女子学院中2名など、難関校への合格報告が相次いだ。地域に根差した人間味のある校舎を目指している。

2018年度記事一覧

鎌田校長・吉山講師

TOMAS成城学園校

鎌田 竜 校長 教育熱の高いことでも知られる成城地区。補習塾、集団塾など競合も多い中、TOMAS成城学園校は安定して高い進学実績を出し続けている。2018年度入試では千葉大医学部1名、杏林大医学部1名、慶應普通部3名、慶應中等部2名、慶應湘南藤沢中等部2名、などの合格者を輩出。

浅野 校長・櫻井 講師

TOMAS四ツ谷校

浅野 校長・櫻井 講師 2016年に開校して以来、2年連続で生徒を東大合格に導いた四ツ谷校。近隣には名門中高一貫校が多く、東大など最難関校をめざす生徒が集まる中で、ハイレベルな戦いを突破するための真の学力を身につけさせる秘訣とは何か。そこには四ツ谷校がもつ指導のこだわりがありました。

浅野 校長・櫻井 講師

TOMAS二子玉川校

細野 智仁 副校長 開校10年目を迎えた二子玉川校。例年高い合格実績を出し続けている大規模校舎の一つであり、2018年度入試でも東大1名、桜蔭1名、東京外国語大1名、豊島岡女子中1名、渋谷教育学園幕張中1名など、難関校への合格報告が相次いだ。基本に忠実な指導をモットーにしている。

TOMAS練馬校

小池 拓人 室長 例年、御三家中や難関国公立大への合格実績に定評のある練馬校。2018年度入試では東大1名、麻布中2名、武蔵中1名、豊島岡女子中2名など多くの合格者を輩出した。高い進学実績を出す秘訣は早め早めの準備や、科目の垣根を超えた生徒の状況共有にあるという。

2017年度記事一覧

TOMAS本八幡校

加藤 浩一 校長 生徒数・講師数ともに千葉地域最大規模となる本八幡校。「本当に行きたい学校をあきらめさせない」ことに徹底して取り組んでおり、2017年度も都内・千葉の御三家中や東京大・慶應義塾大医学部など、トップ校への高い合格実績を誇る校舎だ。

TOMAS錦糸町校

佐久間 雄一 校長 近隣の中高一貫校の定期テスト対策や難関校受験指導に定評がある錦糸町校。今年も大学受験では東京大、中学受験では開成中・筑波大附属駒場中・早稲田中・桜蔭中など、最難関校へ多数の合格者を導いた。いま、注目を集めている校舎の1つだ。

2016年度記事一覧

TOMAS立川校

森本 淳 校長 多摩地区、中央線沿線で最大規模の立川校。例年多くの生徒を夢の志望校へ導いており、今年も桜蔭中、麻布中、豊島岡女子学園中、浦和明の星女子中、聖光中、東邦大東邦中、市川学園中、桐朋中などの合格を指導。立川校に通う全員が第1志望か第2志望に合格した。

TOMAS笹塚校

奥原 健司 校長 4区にまたがる地域で、小1から大学受験まで幅広く指導している校舎。周辺に青山学院、明治大明治、國學院久我山などの私立中高一貫校も多く通う。2016年度も最難関の駒場東邦中、桜蔭中、豊島岡女子学園中・浦和明の星女子中、立教女学院中など、生徒の夢を数多く叶えている。

TOMAS自由が丘校

扇谷 洋平 校長 350名を超える生徒が通うターミナル校。その人数に裏打ちされた指導ノウハウは圧倒的で、あらゆる年代、あらゆるタイプの生徒に柔軟に対応できる。18年連続で合格実績ナンバー1の指導力は2016年度も健在で、大学・高校・中学受験のすべてで名だたる国立校や難関私立校への合格を大量に導いた。

TOMAS南浦和校

中岡 康嗣 校長 あらゆる学習塾が建ち並ぶ南浦和。教育熱の極めて高い地域にあって、高い合格実績を出し続けている校舎。中学受験では御三家をはじめとする有名私立へ、高校受験では早慶附属や県内公立高への合格を多数導いているが、特に大学受験における医学部合格は、毎年目覚ましい実績が続いている。

TOMAS下北沢校

土屋 雄一 校長 2016年度入試では、高校受験の最難関校である筑波大附属駒場高・開成高への合格を導くなど、華々しい成果を挙げた校舎。近隣の有名校出身の講師も多く、地元の情報に精通。例年、受験対策はもちろんのこと、私立中高一貫校の内部進学対策、英検対策、低学年の受験準備指導にも高い実績がある。

TOMAS会員生はこちら

赤羽校 03-6454-4364
阿佐ヶ谷校 03-5327-3759
浅草橋校 03-5809-1828
麻布校 03-5786-1759
飯田橋校 03-5227-1759
池袋本部校 03-3981-5959
大泉学園校 03-3923-5959
大井町校 03-6451-8159
大崎校 03-6421-7626
大森校 03-5753-1759
荻窪校 03-5397-0959
御茶ノ水校 03-6260-5159
尾山台校 03-6432-3646
学芸大学校 03-6412-8208
葛西校 03-5878-3759
勝どき校 03-5534-8159
蒲田校 03-6424-3759
吉祥寺校 0422-26-7970
錦糸町校 03-5638-1359
国立校 042-505-5056
国分寺校 042-321-1359
桜新町校 03-5799-7741
笹塚校 03-3485-3759
三軒茶屋校 03-5430-1359
渋谷校 03-3770-1359
下北沢校 03-5738-3759
下高井戸校 03-6304-3655
石神井公園校 03-6913-1401
自由が丘校1号館 03-3722-1759
自由が丘校2号館 03-6421-3759
巣鴨校 03-5978-3488
成城学園校 03-5494-5559
聖蹟桜ヶ丘校 042-357-1359
高田馬場校 03-5332-3759
立川校 042-527-1359
多摩センター校 042-400-0201
田町校 03-6809-6051
千歳烏山校 03-5314-1359
千歳船橋校 03-6411-3808
調布校 042-482-1359
月島校 03-6910-1566
戸越校 03-6426-4123
中野校 03-5385-3759
中目黒校 03-5724-3059
成増校 03-3979-2991
西日暮里校 03-5850-1759
練馬校 03-3992-7431
白山校 03-6801-5759
浜田山校 03-6304-6531
八王子校 042-631-3759
ひばりヶ丘校 042-438-8159
二子玉川校 03-5717-3759
府中校 042-368-1359
町田校 042-710-0559
三鷹校 0422-59-1559
南大沢校 042-682-5655
武蔵境校 0422-38-6160
目黒校 03-5759-3759
門前仲町校 03-5245-3759
四ッ谷校 03-6273-1663
メディック
市ヶ谷本部校
03-5214-3759
TOPへ戻る TOPへ戻る