メディックTOMAS精鋭講師陣による基礎固め短期集中特別授業
GW難関・医進特訓[数学・化学]グループ授業(1コマ80分)
夏からでは間に合わない。
5月中に数学・化学の基礎を完全攻略しよう!
「GW難関・医進特訓」は、難関大や医学部をめざす高2、高3、卒生を対象とした数学と化学の基礎を攻略するグループ授業です。入試において一番差がつくのは「教科書を含む基礎・基本の内容」です。労力がかかる数学と化学の基礎固めを5月で終えて、夏からの受験勉強を有利に進めましょう。
Point 1
既修分野を再点検し基礎を固める数学・化学両科目とも「高1・高2範囲の総復習」をテーマに、これまでの既修分野を再点検しながら難関大・医学部合格に必要となる基礎・基本を徹底的に固めていきます。夏前に受験生平均レベルへ引き上げていきます。
Point 2
授業はメディックが誇る精鋭講師陣が担当授業は難関大・医学部受験に精通したトッププロ講師が担当。生徒に受験の雰囲気を肌で感じてもらい、夏休み前までの勉強のイメージをしっかり持って過ごせるように指導します。
Point 3
状況に応じて選べる2つの特訓コース受験生一人ひとり、得意科目・不得意科目が異なります。「GW難関・医進特訓」では、自分のニーズに合わせて数学または化学を選択することで受験科目全体の学習効率を上げていきます。
早めの対策が不安を解消する
○ 数学特訓コース
数Ⅰ・A・Ⅱ・B・Cの基礎固めに集中Ⅰ・A・Ⅱ・B・Cの基礎固めを徹底的に行います。数学は全範囲をしっかり網羅するためにはかなりの労力がかかります。数Ⅲを学習していると数Aや数Bが抜けてしまうなど、誰でも経験をしていると思います。現在数Ⅲを中心に学習している生徒も多いと思います。ここで一気にⅠ・A・Ⅱ・B・Cの基礎固め行ってしまい、不安を解消しておきましょう。Ⅰ・A・Ⅱ・B・Cの基礎固めですので、医学部をめざす生徒はもちろんのこと、難関大や医療系学部を狙う生徒にもおすすめです。
○ 化学特訓コース
理論化学に絞って原理からマスター理論化学・無機化学・有機化学の中で、原理からの理解が必要な理論化学に絞り、徹底的に基礎固めを行います。化学反応式を“なんとなく立てている”という人はいませんか? 化学用語はきちんと意味がわかり即答ができますか? 今回の共通テストを見て、皆さんはどう感じましたか? 早めの対策が絶対に必要ですよね。ここで一気に理論化学の基礎固めを行い、不安を解消しておきましょう。医学部はもちろん、難関大や医療系学部を狙う生徒にもおすすめのコースです。
GW難関・医進特訓 実施概要
指導教科 | 数学または化学どちらか1科目を選択 ・数学:数Ⅰ・A・Ⅱ・B・C ・化学:理論化学 |
---|---|
日 程 | 2025年4月29日(火)・5月3日(土)~5月6日(火)[5日間]8:50~14:40 |
対 象 | 高校2年生・高校3年生・卒生 |
会 場 | 市ヶ谷大郷ビル5F AP市ヶ谷 (メディックTOMAS市ヶ谷本部校が入っているビルの5Fです。) |
定 員 | 数学、化学ともに40名 |
時 間 割 | 5日間全20コマ(1コマ80分、4コマ/日) ①8:50~10:10(80分授業) 10:10~10:20(休憩) ②10:20~11:40(80分授業) 11:40~11:50(休憩) ③11:50~13:10(80分授業) 13:10~13:20(休憩) ④13:20~14:40(80分授業) |
お申し込み・お問い合わせは、
○ メディックTOMAS市ヶ谷本部校
(TEL : 03-5214-3759)
○ TOMAS教務本部
(TEL : 0120-65-1359)
までお電話、または、下記個別カウンセリングフォームよりご連絡ください。
指導講師
数学メイン講師塩谷 洋太 講師
- 合格実績
- 東北大(医)、横浜市立大(医)、筑波大(医)、慶應義塾大(医)、東京慈恵会医科大(医)順天堂大(医) 他
- Advice
- 受験、特に難関大受験では形式的・表面的な知識では不十分なことが多いです。基礎のきちんとした理解が重要です。得意科目を武器にし苦手科目のベースアップを図って合格を確実なものにしていきましょう。
化学メイン講師曽川 潤 講師
- 合格実績
- 筑波大(医)、東京慈恵会医科大(医)、日本医科大(医)、順天堂大(医) 他
- Advice
- 理論分野は原理の正確な理解と問題での基礎事項の工夫した活用がポイントです。典型解法を1から掘り下げて学習し、しっかりとした土台を作りましょう。講義では受験生がつまずきやすい問題を重点対策していきます。合格に向けて一緒に頑張っていきましょう。
お申し込み・お問い合わせは、
○ メディックTOMAS市ヶ谷本部校
(TEL : 03-5214-3759)
○ TOMAS教務本部
(TEL : 0120-65-1359)
までお電話、または、下記個別カウンセリングフォームよりご連絡ください。