講演
Spec.TOMAS自由が丘校 教務責任者
山内 雄介
筑駒・御三家などの最難関中に多くの合格者を輩出している、TOMAS屈指のプロ講師。
現在は、Spec.TOMAS自由が丘校の教務責任者を務めながら、模試やオリジナル教材の制作にも携わる。指導科目は算数。
中学受験を成功に導く具体策を解説
近年、首都圏の中学入試は過熱の一途をたどり、受験者数・受験率はともに右肩上がりで上昇しています。
入試問題も20~30年前と比較して記述量が格段に増え、“思考力”や“表現力”を問うものが多くなりました。
本ガイダンスでは、こうした激化する中学入試を成功に導く「問題の分析」「学習の方法」「併願を含めた受験戦略」を詳しく解説。
テーマごとに合格・不合格の分かれ目となるポイントを押さえながら、今すぐ取り組める具体的な対策をお伝えします。
2025年度 中学入試ガイダンス 日程・テーマ
| 日 程 | 会 場 | 対 象 | テ ー マ | 受 付 |
|---|---|---|---|---|
| 12/13(土) 10:30 - 11:45 |
駿台フロンティア 自由が丘校 |
現小1(新小2)~ 現小3(新小4) の生徒・保護者 |
理科実験(手回し発電機) | 受付終了受付中 >受付前 |
| 1/17(土) 10:30 - 11:45 |
駿台フロンティア 自由が丘校 |
新小1~新小3 の保護者 |
低学年の学びと中学受験の準備 | 受付終了受付中 >受付前 |
12月13日(土)のテーマ
理科実験(手回し発電機) (対象:現小1~現小3の生徒・保護者)
理科の学習では、机上の知識だけでなく、実際に体験することも大切です。この回では、中学入試でよく取り上げられるテーマ「手回し発電機」について実験を行います。本格的な学習が始まる前の低学年のうちにこうした体験に触れることで、子どもたちの興味や関心を育むきっかけを作ります。
» お申し込みはこちら
1月17日(土)のテーマ
低学年の学びと中学受験の準備 (対象:新小1~新小3の保護者)
中学受験をめざしている、もしくは中学受験に興味のある小学校低学年の保護者向けのガイダンスです。低学年から身につけておきたい習慣や、具体的な子どもたちとの関わり方、声のかけ方などをお伝えします。また、中学入試で求められる力がどのようなものなのか、実際の入試問題も合わせてご紹介します。
» お申し込みはこちら
会場案内
駿台現役フロンティア自由が丘校東京都目黒区緑が丘2丁目16−22 |
|
中学入試ガイダンス
申込フォーム
必要事項をご記入の上「送信」ボタンを押してください。
※ お急ぎの方はフリーダイヤル0120-65-1359(受付時間10:00~20:00)までお申し込みください。